俺は、、、
大学生の次男が、「オレは、アタマ、悪いから、、、」、とポツリというので、
「ばか!、お前は、頭は悪くない!、
ただ、勉強ができないだけだ!、なに言ってんの、このバカタレが~!」
・・・って、わたしが、ばか、ばか、言いすぎ、、、?
このかわいいお花は、、、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このかわいいお花は、その次男が誕生日にプレゼントしてくれたもの、、、
わたしの誕生日は、クリスマス。子どもたちにとっては、特別な日。
でも、幼稚園や小学生の頃ならともかく、
いつまでたっても、やれ携帯だ、ゲームだと、
自分がもらうことばかり言う次男に、
「おまえさ、自分のことばかりで恥ずかしくないの?
ママの誕生日でもあるんだよ?
クリスマスに誕生日なんか、世間様はみんな、忘れちゃうよ、、、
でも、自分の親、だろう?
花の一本でも贈れないの?、
誕生日おめでとう、そのひとことで、いいんだよ、
お前みたいな、口下手で、不器用な人間だからこそ、
そういう、心遣いが必要なんだよ、、、」
それ以来、、、です、、
言わなきゃ、わかんないんだけど、言えば、わかってくれるところは、、
誰かさんに、そっくりなんだわ、、、、、(^_-)
« 赤かぶ漬け | トップページ | 銀座三越 韓国料理 素饍齋(ソソンジェ) »
「うちの子たち・・・」カテゴリの記事
- パソコンの乗り換え、の巻(2020.01.30)
- バブルオーバーで、、、指紋認証の巻(2018.03.09)
- 損して得とれ(2014.08.11)
- おいしいパン(2013.01.08)
- マックで、夕飯♪(2012.11.17)
お誕生日おめでとうございます♪
可愛らしくて温かいお花だな~と思ったのは、息子さんがお母さんの為に選んだお花だったんですね。素敵ですね!
きぬえさんが、息子さんに「バカ~」という会話、
思わず笑ってしまいました。
どうぞよいお年をお迎え下さいね。
投稿: miki | 2010年12月27日 (月) 15:41
お誕生日おめでと~。
ほんと、人としてバカになられたら困るよね。
私も勉強できないけど(^^;
頭の悪い大人にはなりたくないわ。
頭の悪い人って・・・想像力のない人かな。
これをやったらどうなる
これをやらなかったらどうなる
そういう事をきちんと考えられる人間でいたいわ。
投稿: さとちん | 2010年12月27日 (月) 22:49
ありがとうございます!、
またひとつ、年をとりました~、、、(^^ゞ
そのうち、おばあさんのひとりごとに、タイトルを変えなくちゃ、、、
・・・って、それまで、生きているのか、、自分、、、
(^o^)
mikiさんも、どうぞ、よいお年をお迎えください♪
また、コナサロンでお目にかかれるのを楽しみにしております、、、(^-^)、(^-^)、(^-^)
投稿: きぬえ | 2010年12月28日 (火) 09:03
ありがとうございます♪、
>頭の悪い人って・・・想像力のない人かな。
・・・たしかに、、、仰るとおり!
わたしなぞ、ものすごく臆病なので、先読みして、
何とか、トラブルを回避しようとしているのですが、
うちの愚息たちは、、、
どうやら、痛い目にあわなきゃ分からないみたいで、、、
それは、それで、仕方ないので、ただ、成り行きを見ていることにしております、、、
”親"という時は、木の上に立って見ている、と書くのだから、と教わりました、、、
(^_-)-☆
投稿: きぬえ | 2010年12月28日 (火) 09:07
お誕生日おめでとうございます。
↑お祝い遅れてしまってゴメンナサイ、、。
素敵なママと素直な息子くんですね。
可愛いお花の写真で幸せを分けていただきました♪♪
いつも愛いっぱいのブログを読ませていただいて
ありがとうございます。
また来年、Kona Salonでお目にかかりたいです!
投稿: kimie | 2010年12月30日 (木) 10:29
ありがとうございます、
こんな、地味なさえないボログですのに、
のぞきに来てくださり、ほんとうにありがとうございます♪
それが、なにより、うれしいです、(^-^)、(^-^)、(^-^)
不思議なご縁で、一文字違いの、
kimieさんとお目にかかれたのも、
コナサロンのおかげです、、、
来年、ご一緒できるのを、楽しみにしております♪
(^_-)-☆
投稿: きぬえ | 2010年12月30日 (木) 19:29
恒例の≪初泣き≫は箱根駅伝なんですが・・・
今年は早稲田大!!!
優勝
18年ぶり
こんな晴れ舞台に立てなくても
それでいい
テレビに映ることなどなくても
やさしい息子
(ガーベラのお花が可愛い)
うちの息子もやさしいのが唯一救われる・・・
きぬえちゃん、
母親として最高じゃん!!!
投稿: たつのくん | 2011年1月 3日 (月) 14:10
早稲田大優勝、おめでとう!!!
テレビつけたら、マラソンやってて、
あれ、都内でもやってるんだ、と思ってしばらく観てたら、
それが、箱根駅伝でした~、、、(+_+)
え~?!、都内と箱根往復してるの~???
・・・知らなかった~、、、(^^ゞ
>母親として最高じゃん!!!
・・・って、一流大学から超一流企業に就職した
ご子息がいらっしゃるたつのくんこそ、、、
・・・、うちなんか、Fランクの大学で、
このままじゃ、卒業できないって手紙もらって、
就職なんて、、、もう、どうなることか、、、(>_<)
投稿: きぬえ | 2011年1月 3日 (月) 19:42
確かに頭は悪くない、、実は勉強が、勉強が・・・嫌いなんだ・・ってこれは我が家の息子です(^^)きぬえちゃんの会話そのまま息子に頂いちゃうね!!!心遣い大切よね(^^)記念日の花なんておしゃれね!!ハイこれっ!て渡されるのはいつも
ゲームセンターの賞品ばかり(><)
投稿: ふたば | 2011年1月 4日 (火) 01:41
お習字ってむずかしいね~、、、
二度目にしてつくづく思い知らされました、、、
ゲーセンの景品、長男に、
”もう二度と持ってこないで、いらないから、”って
はっきり、冷たくことわったの、、、
そうしたら、それ以来持ってこなくなったけど、
私の妹の家に泊まりに行ったとき、姪っ子たちと行ったゲーセンで、
巨大なぬいぐるみをゲットして、恐る恐る持ち帰ったら、妹が、
”大喜びしてくれた、おふくろとは、ゼンゼンちがう~!”って、
彼、すっごく、感動してた、、、
・・・同じようなものを贈っても、人によって、こんなに反応が違う、、、
プレゼントって、相手が喜ぶものを考えることだってこと、
贈る相手のこと、一生懸命考える時間をプレゼントするんだってことを、、、
ほんのちょっとでも、、、(^-^)
投稿: きぬえ | 2011年1月 4日 (火) 08:59
『贈る相手のこと、一生懸命考える時間をプレゼントする・・・』
そう!これですよ
きぬえちゃんいいこと言うねぇ
そこには、愛があるじゃないか・・・・・
どのおうちも結構問題はあるもので、
≪隣りの芝生は青く見える≫
で、ワタシは流しております
投稿: たつのくん | 2011年1月 5日 (水) 18:45
そうだよ~、
問題のない人も、問題のない家庭も、そんなもん、ないよ、
どんな人も、どんな家庭も、いろいろ、い~ろいろ抱えてる、、、
≪隣りの芝生は青く見える≫
んだよ~、(^_-)-☆
投稿: きぬえ | 2011年1月 5日 (水) 19:46