« thank you for coming、、、600000! | トップページ | 「ラ・ベットラ」落合務のパスタの基本 »

2010年11月24日 (水)

イタリアンガーデンで忘年会、2010




Simg_1008


今年も、高校時代のグループ、
ジュンペイ、リョウタロウ、ナガイサンで、大好きなこの店で、、、
1950年代にアメリカ人によって建てられ、
基地のひとたちで、いっぱいだったという、イタリアンガーデン。
今は亡き父に、幼い頃、連れてきてもらった、わたしの大切な、大切な思い出の店。
この店で、生まれて初めてピザを食べました。
そして、これより美味しいピザを、まだ、食べたことがないんです、、、

小泉元総理、サザンの桑田ご夫妻、巨人軍の原監督、、、
錚々たる面子の来店写真が壁一面を華々しくかざっている、
まさに、知るひとぞ知る、予約必須の隠れ家で、、、








Simg_1944



ワインをちびちびやりながら、
話はいっときも途切れることなく、盛り上がること、もりあがること、、、

「あれ、あれ、ほら、あの人と結婚した、ほら、あの歌舞伎の~!」
「え~?、だれよ、だれ?」
「だから、ほら、あのひとよ、あのひと!」
「あ、え~っと、もしかして、えびすけ?」
「・・・って、それ、、、海老蔵じゃない?」

みんなして、固有名詞がでてこない、、、
話は代名詞でつづられてゆく、、、あれあれ連発!
それが、また、おかしくって、たのしくって、、、(^o^)

あっという間の八時間、、、
いったい、何をこんなに、話していたのやら、、、

それにしても、みんな、元気で、、、
更年期でくるしんでるのって、わたしだけ、、、(-.-)
うらやましい~、、、!
また、来年の今頃、たのしみにしてるからね、、、ケケケ

★ 何回かアップしているので、料理の写真やお店のことは前回のこちらから、、














« thank you for coming、、、600000! | トップページ | 「ラ・ベットラ」落合務のパスタの基本 »

コメント

今頃書くって、どうよ?
なんだかバタバタしていてコメントできず、ごめんね。
結局、一年に一回しか会えないんだね~。
ほんとはもっと会えるといいのにね。

RYOTARO、
今頃でも、コメント入れてくれるの、
RYOTAROだけ、だよ、、、
ありがとう♪
一年に一度だから、いいんだよ、、、きっと、、、
また、来年会えるのを楽しみにしてるね、(^-^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« thank you for coming、、、600000! | トップページ | 「ラ・ベットラ」落合務のパスタの基本 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ