朱川 湊人著 ”花まんま”
【内容情報】
母と二人で大切にしてきた幼い妹が、ある日突然、大人びた言動を取り始める。
それには、信じられないような理由があった。
…(表題作)。
昭和30~40年代の大阪の下町を舞台に、当時子どもだった主人公が体験した
不思議な出来事を、ノスタルジックな空気感で情感豊かに描いた全6篇。
直木賞受賞の傑作短篇集
「トカビの夜」のチェンホの愛らしさ、健気さに熱いものがこみあげてきます。
「送りん婆」、、、もしご存知の方がいらしたら、必ず、わたしに紹介してください、、、
そして、表題作の「花まんま」、が、さすがに秀逸です。
いづれも、ホラー小説という括りになるのでしょうか、、心を、揺り動かされます。
ただ、一遍「妖精生物」だけが、わたしは、どうにも苦手で、救いがなく、辛すぎる話でした、、、
・・・、ので、★★★☆☆
« 森田誠吾著 "魚河岸ものがたり” ☆ | トップページ | ヒルトン東京 チェッカーズでランチブッフェ♪ »
「読書(あ~さ)」カテゴリの記事
- 有川浩 ”空飛ぶ広報室” ★(2023.03.21)
- 柴山留美子著 ”ニューデリー少女記” ☆(2023.03.14)
- 今野敏著 ”隠蔽捜査 果断、疑心、初陣” ★(2023.02.27)
- 朝井まかて著 ”眩 (くらら)” (2023.01.30)
- 浅倉 秋成著 ”六人の嘘つきな大学生” (2022.12.07)
コメント