« Kona Salon のパンクラス、イングリッシュマフィン | トップページ | あさのあつこ著 ”夜叉桜” ☆ »

2010年9月16日 (木)

あさのあつこ著 ”弥勒の月”



33492487_2


内容
 
小間物問屋「遠野屋」の若おかみ、おりんの溺死体が見つかった。
 
安寧の世に満たされず、心に虚空を抱える若き同心・信次郎は、
 
妻の亡骸を前にした遠野屋主人、清之介の立ち振る舞いに違和感を覚える。
 
―この男はただの商人ではない。
 
闇の道を惑いながら歩く男たちの葛藤が、炙り出す真実とは、、、
 


”夜叉桜”と、順序が逆になりました。
それもまた、愉しかったりもします、が、やはり、順番に読むことをお勧めします、(^-^)
この同心と小間物屋の主人の間の反発しあいながら、引きつけあう関係から、
目が離せなくなる、のでした、、、








« Kona Salon のパンクラス、イングリッシュマフィン | トップページ | あさのあつこ著 ”夜叉桜” ☆ »

読書(あ~さ)」カテゴリの記事

コメント

あさのあつこと言う作者 初めて知りました。
題名も、本の装丁もなかなかいいですね。
きぬえさんの読書の幅 広いですね~!
いつも刺激されていま~す。

Taoさん、
彼女の”バッテリー”という少年野球の児童文学書を読んで、
いたく感動して、映画まで観にいってしまいました!、
その彼女が見事な時代小説を書くのですから、
奥深さに驚かされました、、、

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Kona Salon のパンクラス、イングリッシュマフィン | トップページ | あさのあつこ著 ”夜叉桜” ☆ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ