岩崎 夏海 著 ”もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら”☆
内容
公立高校野球部のマネージャーみなみは、
ふとしたことでドラッカーの経営書『マネジメント』に出会います。
はじめは難しさにとまどうのですが、
野球部を強くするのにドラッカーが役立つことに気付きます。
みなみと親友の夕紀、そして野球部の仲間たちが、
ドラッカーの教えをもとに力を合わせて甲子園を目指す青春物語。
家庭、学校、会社、NPO…
ひとがあつまっているすべての組織で役立つ本。
たしかに、小説としては、、、、疑問符を覚えますし、、
ビジネス書としては、、、、二流かもしれません。
それでも、著者の、この原書を敬愛する熱意が、真摯に伝わってきて、感動を覚えます。
それこそが、人を動かす、のです、、、
みなみちゃんが、人生のことわりを教えてくれます。
不覚にも泣いちゃいました、、、
・・・、この本に、心から、拍手を送ります、、、
★★★★☆
« 藤沢侑著 "「ダメマンション」を買ってはいけない” | トップページ | お泊まりシスターズ著"心地いい じぶんの宿” ☆ »
「読書(あ~さ)」カテゴリの記事
- 有川浩 ”空飛ぶ広報室” ★(2023.03.21)
- 柴山留美子著 ”ニューデリー少女記” ☆(2023.03.14)
- 今野敏著 ”隠蔽捜査 果断、疑心、初陣” ★(2023.02.27)
- 朝井まかて著 ”眩 (くらら)” (2023.01.30)
- 浅倉 秋成著 ”六人の嘘つきな大学生” (2022.12.07)
コメント
« 藤沢侑著 "「ダメマンション」を買ってはいけない” | トップページ | お泊まりシスターズ著"心地いい じぶんの宿” ☆ »
こんばんは☆
先日は楽しい時間をご一緒させていただき
ありがとうございました。
まだ写真も整理できていなくて^^;
そのうちノロノロとアップしたいと思います。
さて、この本。前から気になっていたのです。
さっそく、読んでみたいと思います♪
きぬえさんの本の記事はいつも楽しみにしています!!
投稿: naco | 2010年8月 7日 (土) 23:24
この地味なボログのなかでも、特にコメントの少ない読書記事に、
コメントをありがとうございます!、(*^。^*)
この本は、この表紙ですから、斜に構えて読み始めたんですが、
どうしてどうして、、、
気がついたら、ねじ伏せられてました、、、
nacoさんも、斜に構えて、お手にとってみてください、(^_-)、
投稿: きぬえ | 2010年8月 8日 (日) 09:36