« 岩崎 夏海 著 ”もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら”☆ | トップページ | 的屋(テキヤ)の教え、、、 »

2010年8月11日 (水)

お泊まりシスターズ著"心地いい じぶんの宿” ☆


Imagescawvb8iv


ホントは内緒にしたい
 
みんなに泊まってほしい
 
上質な宿25+α



図書館で見かけて、手にとってパラパラ、、
すると、尊敬するTさんのお気に入りの宿、渓山荘が紹介されてる~!
もう、それだけで、期待値アップ、                              
さっそく借りてきて、、、
お~!、、、あこがれの日光金谷ホテルが載ってる~、、、(^-^)


坂の下から見上げるホテルは見るからに現代建築とは違う神々しさがある。
 
凛とした緊張感もある。
 
大谷石が積み重なり、重厚な回転扉が内部の様子を素通しにさせない玄関は、
 
二十代だったら気後れして入れなかったかもしれない。
 
が、いまはこんなたたずまいが妙に落ち着く。
 
一歩中に入ってしまえば快適そのもの。教育されたスタッフはみな気持ちがよく、
 
高級ホテルにありがちな、へんに気取ったヤツなど誰もいない。
 

そうそうそうそう!、そうなのよ~!、高いお金払ってるのに、
勘違いしたスノッブな連中のお相手させられる羽目になったりすると、
もう、心底うんざりする~、、、(>_<)

うん♪、彼女たちのガイドなら、間違いない!
・・・ってことで、この本は、買っちゃいました~、、、(^^

★★★★☆



















« 岩崎 夏海 著 ”もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら”☆ | トップページ | 的屋(テキヤ)の教え、、、 »

読書(あ~さ)」カテゴリの記事

コメント

きぬえちゃん、お買い上げ正解デス!!!

日光金谷ホテルも渓山荘も
いつか必ず行きたいあこがれですが・・・
行く前の知識は重要ですよね。

永久保存版として・・・・・
読んでいるだけで、しあわせ気分なのでは

たつのくん、
そうなの~、、眺めているだけで、
旅行気分が味わえるの、、へへ、、、

ちなみに、この本で、長野県では、
KASUKE山荘、清風荘、高峰高原ホテルが、紹介されてる、、、
行ったことある~?、
この本には出てないけど、予約一年待ちという、
うわさの仙仁温泉に行ってみた~い!、(*^。^*)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 岩崎 夏海 著 ”もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら”☆ | トップページ | 的屋(テキヤ)の教え、、、 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ