« 的屋(テキヤ)の教え、、、 | トップページ | 不二屋 ミルキークリームロール »

2010年8月16日 (月)

小川 糸著 ”食堂かたつむり”

 

9784591100639_2


  ■おすすめコメント 

   恋とともに何もかもを失い、
   
そのショックで声まで失くした倫子は、ふるさとに戻り、小さな食堂を始める。
   
お客様は一日一組。
   
食堂は次第に評判を呼ぶように…。  




読み始めて間もなく、これは、
滅多にめぐり合えることのない、素晴らしい一冊だという予感にふるえました、、、
以下、本文より、、、












店の名前に、食堂かたつむりはどうかしら、とひらめく。


ロールケーキのようにくるんとふとんに包まったまま、ひとり指を鳴らす。
 
あの、ちいさな空間をランドセルみたいに背中にせおって、
 
わたしはこれから、ゆっくりと前に進んでいくのだ。


・・・、摘んできた山ぶとうを丁寧に洗って煮つめ、パルサミコ酢の仕込みにかかった。
 
完成するのは、十二年後。どんな味に生まれ変わるのか、目を閉じて想像してみる。
 


・・・が、、しかし、、、読み進むうち、
倫子が頭を丸めるあたりで、一抹の不安がよぎり、それは、徐々に膨れ上がり、、、
・・・、しまいには、、、なんだか、とっても、残念なきもちに、、、、

★★☆☆☆















« 的屋(テキヤ)の教え、、、 | トップページ | 不二屋 ミルキークリームロール »

読書(あ~さ)」カテゴリの記事

コメント

「新刊本」コーナーにあって2年前くらいかな、読んだわ。後味のいい1冊だった。

今、読んでる本が超エグイから余計、そう思うのかな(笑)

みえこ、
そうなのよね、、これ、映画化もされてたよね、、、
ただ、わたしは、、、
↑に書いたとおりで、後味がいまひとつだったの、、、
なんだか、病んでるように思えて、、、(-.-)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 的屋(テキヤ)の教え、、、 | トップページ | 不二屋 ミルキークリームロール »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ