« Kona Salon のパンクラス、食パン | トップページ | 阿川佐和子著”スープ・オペラ” »

2010年6月28日 (月)

白石一文著 ”ほかならぬ人へ” ☆



Photo


■おすすめコメント 
愛の本質に挑む純粋な恋愛小説。

 
愛するべき真の相手は、どこにいるのだろう?
 
「恋愛の本質」を克明に描き、さらなる高みへ昇華した文芸作品。
2010
年 第142回 直木賞受賞



表題作と、もう一遍の「かけがえのない人へ」
こちらの出だしは、杳としてつかみどころがない感じでしたが、
この台詞にいきなり、ぐっときました、、、

「あんたもたまにはいいこと言うじゃない。そうなのよ。
 
 私たち女にとって、結婚っていうのは、 言ってみれば悪魔の呪いみたいなもんなのよ。」


そして、この台詞のあたりでは、もうすっかり引き込まれてました、、、

「結婚なんてものは、とりあえず、いまの自分で○と思ってるときにするもんだ。
 
 俺や、あの女みたいに何かを変えようとか、
 
 違う人間になろうとか思ってしちまうとろくなことはない。そういうことだ。」


「ほかならぬ人へ」では、東海さんが好き、だったし、
後者では、黒木が好きになった、、、つまり、わたしの場合、好きな人がいると、
その本が好きになる、という、単純な図式なのでした、、、

★★★★☆













« Kona Salon のパンクラス、食パン | トップページ | 阿川佐和子著”スープ・オペラ” »

読書(あ~さ)」カテゴリの記事

コメント

きぬえちゃんありがとうm(_ _)m
一年有効なので出掛けられそうです。
ワタシも株の配当金入りましたよ(v^ー゜)!!

7月6日明日は結婚式の為大阪へ
実姉の次男デス(うちの坊っちゃんと同年)

結婚って何なんでしょうねえ・・・・・
阿川さんじゃないけれど、タイミングというか勢いというか・・・
まわりは、いとも簡単に結婚しているような気がしてね
(お付き合いは長かったみたいだけれど)
彼女もいない!うちの坊っちゃんどうしよう・・・・・
本を読みながら考えさせられちゃいましたよ。

写真撮ってきます
【Photograph】ちょうどヨカッタ

たつのくん、
ウチの次男、わたしよりチビだし、
彼女居ない暦20年、、、(>_<)
でも、一人で生きていくには、
人生はあまりにもつらすぎる、、、
だから、フィットするパートナーをみつけてほしい、、、と、
わたしも心から願ってます、、、(^-^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Kona Salon のパンクラス、食パン | トップページ | 阿川佐和子著”スープ・オペラ” »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ