.
ご近所の方から、庭のびわを分けていただきました。
この蒸し暑いなか、はしごをかけて、びわをもぎ、
自転車でお持ちくださった、そのお気持ちが、
とても、うれしく、ありがたいのでした、、、
・・・、それに、だって、わたし、びわ、大好きなんですもの~♪、、
●追伸
枇杷の葉には様々な薬効があり、
古くから、湿布に、温灸に、入浴剤にと親しまれております。
そして、強力な殺菌力を有しているので、昔は結核病棟の庭に植えられ、
そのために誤解され、不吉だと忌み嫌われることもあるけれど、
それは、まったくの濡れ衣だと、何かで読んだことを思い出しました。
« 山本一力著 "晋平の矢立” ☆ |
トップページ
| 夜のあじさい電車 »
« 山本一力著 "晋平の矢立” ☆ |
トップページ
| 夜のあじさい電車 »
私も今週、友達のお庭の枇杷をいただいたの。
その枇杷は植えたものではなくて鳥の落し物が
自然に芽生えたんだそうです。 枇杷は大きく
なって困るから裏庭に植え替えたそうですが、
それでも甘くておいしいの。
葉っぱもついていたので枇杷風呂しようかな
と思っています。
投稿: ahbon | 2010年6月18日 (金) 20:04
ahbonさんのおかげで、枇杷の葉っぱのことを思い出しました~!、
本文中に追記しましたので、読んでみてくださいませ、m(__)m
それにしても、鳥が運んできてくれた、まさに、幸運!、うらやましいです、、、(^-^)v
投稿: きぬえ | 2010年6月19日 (土) 08:23