« 青山 SELAN | トップページ | わたしは、だれでしょう、、、② »

2010年5月14日 (金)

わたしは、だれでしょう、、、③



Sdsc_0242


わたしはだれでしょう、、、
答えは、、、













庭石菖(ニワゼキショウ)です、、、
小学校の百葉箱の下に群生していました。
ある日、お当番で温度を調べに行って、
そのまま、時の経つのも忘れて、この小さな愛らしい、しかも、パーフェクトな雑草に、
いつまでも、いつまでも、魅入られていたのでした、、、

ドレスにも、お人形さんにもまったく興味がない、へんな子供のわたしにとって、
まさに、きらきらと輝く、宝石のような存在だったのです、、、









« 青山 SELAN | トップページ | わたしは、だれでしょう、、、② »

草花」カテゴリの記事

コメント

春先から初夏のかけての庭は園芸初心者の私
にとって驚きの連続でした。
一番おどろいたのはイチジク、まだ葉っぱもろくに
でないうちに小さな実が顔をのぞかせたんです。
無果花ってほんとなんだ。 
百葉箱 なつかしい響きです。 ドレスもお人形も
大好きだった小学生の私は雑草には目もくれず、バービーに夢中でした。

ahbonさん、
Welcome to green world!、、、(*^_^*)
・・・って、無果花って、そういうことでしたか~!!!
知りませんでした、、、(^^ゞ

うちの妹がリカチャン大好きで、ものすごい量、持ってました、、、
わたしは、、、まったく興味がなく、、、
・・・なのに、そういうahbonさんと今、ご一緒していて、
最高に楽しいんですから、不思議なものです、、、(^-^)

こうして、雑草をはやかして、相変わらず見とれているおばさんより、、、(^^ゞ

すいません園芸初心者のahbonです。
まちがえました。 イチジクは無果花ではなく
無花果でした テヘ

ahbonさん、
お~、、そうでしたか、、
ゼンゼン、気がつきませんでした~、、テヘ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 青山 SELAN | トップページ | わたしは、だれでしょう、、、② »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ