« 町田散策③、コシード、おかしのまちおか、まねきや | トップページ | 春のお彼岸、、、 »

2010年3月23日 (火)

町田 珈琲舎ロッセ


Simg_6517_2

 

花粉症の薬を飲んでいる、長男とわたしは、のどがかわいて、    
 珈琲舎ロッセ
で、ひとやすみ、、、







Simg_6523



洒落た、ロゴ入りのグラス、、、






Simg_6527


熟練のマスターが淹れる美味しいコーヒーと、、、






 

Simg_6531


スプーンが添えられた、たっぷりの、

おいしいあんずジュース、、(*^_^*



時代を超えたレトロな雰囲気に、
ゆったりと、くつろぐことができました。
地味だけど、、
いい一日でした、、(^-^)

 (
 この店は禁煙です、)













« 町田散策③、コシード、おかしのまちおか、まねきや | トップページ | 春のお彼岸、、、 »

グルメなお店(洋食・横浜他)」カテゴリの記事

コメント

ここいいな~
あんずジュースがおいしそう。
こういうレトロ喫茶はいつまでも
なくなってほしくないよね~

ahbonさん、
あんずジュース、、、とっても、おいし~ンです、(*^_^*)
こんど、ごいっしょしましょう♪
サボイにも、、(^-^)v

禁煙のアナウンス、ありがとう!
ここには行かないことにしよう!!(爆)
確かに、タバコの煙ってコーヒーの香りを殺しちゃうもんね。

みえこ、
もう一ケ所、町田でレトロなサテン(古ッ!)見つけたの~♪
そこは、タバコ吸えるから、
メグと三人で行こうネ、(*^。^*)

きぬえ様

わぁーーー あんずジュース!?って、珍しい~~
初めて見ました!飲んでみたいです~♪

あんず大好き!目がありません!!
ジャム、羊羹、ゼリー、砂糖がけ、モナカなど見ると
絶対買いますけど。
あんずソフトクリームって、どうしてないの!?
とか、思ってしまう私です!

ジュースどんなお味なんでしょう??
それにしても、贅沢ですねぇ~~


てこさま、
昔、ときどき行ってた喫茶店に、杏ジュースがあって、
それが、大好きだったんですが、店がなくなってしまって、、、
この店のメニューに、"あんずジュース"を見つけたときは、
なんだか、とってもなつかしくなりました、、、
そして、お味が、、、その昔の思い出の美味しいあんずジュースそのままで、、、
ちょっと、感動しました、、、(*^_^*)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 町田散策③、コシード、おかしのまちおか、まねきや | トップページ | 春のお彼岸、、、 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ