« 東野圭吾著 ”新参者” ☆ | トップページ | Kona Salon のパンクラス、ピロシキ »

2010年3月 1日 (月)

小林カツ代著 "黄金の和食レシピ”


Imagesca1pakrj_2


■[目次]
 塩はすごい!:あえ物は和食の黄金です:
 煮物は強めの火で煮ます:エッセイ「浪花を訪ねて」
 ご飯物&めん類―四季があるシアワセ:だし

■おすすめコメント 
『黄金のレシピ』・・すでに完成されているレシピのこと。
この配合、この作り方で、 一番のおいしさを引き出すことができるレシピ。
材料、配合、作り方をこのレシピどおりに作ると、だれでもおいしくできるレシピのこと。
いつもとはちょっとちがった小林カツ代の料理の本です。



 

 

Nkyst1_2


”加島屋のさけ茶漬け”がおいしくて大好きだけど、

高いから、そうは、、、という話から、
tomo
さんが教えてくださったのが、この本!

カツ代流、さけ茶漬けのレシピが載っています!
さすが、小林カツ代!、
かなり、近い!!!、充分満足♪
・・・、塩鮭を、、、茹でるんでしたか~、、、




 

Simg_5753


この文句につられて、
”ねぎすき焼き”、も作りました、、、

大阪のすき焼きです。ねぎを焼いて、焼いて、よく焼く。
ねぎの甘みがじんわりと出てきたら、肉といっしょに食べる。
びっくりするほどのねぎ。
肉もうまいが、ねぎのうまいこと!

う~ン!、こちらも、充分すぎる満足感、、、でした、(^-^)

お次は~♪、”とろろのちょぼ焼き"、行きま~す!、

tomoさん
、いつも、ありがとうございます、(*^_^*










 

« 東野圭吾著 ”新参者” ☆ | トップページ | Kona Salon のパンクラス、ピロシキ »

読書(料理本)」カテゴリの記事

コメント

ここに書いてあるもの、もっと詳しくレシピ出して~~~!

mieko,
書き写すの、大変だから、
写真にとって、メールで送るね~、(^-^)v

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 東野圭吾著 ”新参者” ☆ | トップページ | Kona Salon のパンクラス、ピロシキ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ