« 無料巡回バス、メトロリンク日本橋 | トップページ | 町田散策③、コシード、おかしのまちおか、まねきや »

2010年3月14日 (日)

Bye Bye 、BENZ 、、、



Sdsc_0329



1981 Mercedes-Benz 230、
車道楽の主人
の、やっぱり車道楽のその父親の愛車、
高齢の為、手放すことになり、ディーラーに持っていったら、ゼロ査定と言われ、、、
しかも、廃車手数料を、戴きます、と言われ、
それこそ、舐めるようにかわいがっていた父は、もう、大ショック、、、
そして、この車は、私が乗ることに、、、
 かれこれ、三十年前の車です。
クラシックな、美しいフォルム、なんとも形容しがたい、上品な色、、、
とにかく、この車が、大、大、大好きでした、、、

でも、ついに、その寿命が尽きる日が、とうとう、きた、のです、、、
話しかけながら、泣きべそで、動けない車を洗いました、、、
さようなら、わたしの、大好きなベンツ、、、





« 無料巡回バス、メトロリンク日本橋 | トップページ | 町田散策③、コシード、おかしのまちおか、まねきや »

わたしのお気に入り♪」カテゴリの記事

コメント

ここまで乗ってしまうと愛着があって手放せないよね、、
うちみたいに中途半端な年月だと新車がくることにワクワクしちゃうんだけどね。
廃車にしちゃうの?なんだか可哀相だな、、、車が・・
あっ、KINUEも可哀相だよ。

みえこ、
一ヶ月くらい前から、走ってても信号で止まる度に、
しょっちゅうエンストするようになって、
急激に老化してるな、、、と、覚悟はしてたの、、、
でも、道の真ん中で止まったりしないで、
最後はちゃんと、おうちの車庫でエンジンかからなくなって、お利口なの、、、
・・・何とか、廃車にしなくて済むよう、
自走できない車の引き取り手を探しているところ、、、、
(:-:)

ついにその時が来たんだね。
誰かこのブログを見て引き取ってくれる
マニアがいるといいのにね。

ahbonさん、
そうなんです、、、ついに、、、(:-:)
一生、この車に乗っていたかったの、、、

きぬえちゃんの『一生この車に乗っていたかったの』
お気持ちお察し致しますm(_ _)m。

できれば・・・
ずっと飾っておきたいね
まだまだ美しいこのままで
永遠に・・・・・

先ほどのコメント
m(_ _)m失礼致しました。

うちの息子になっちゃった!
達郎と書いて『たつお』デス。

たつのくん、
達郎君って、いい名前だね~♪、
かっこいい~、(*^。^*)

たつのくんも、車好きだから、
気持分かってくれるんだよね、、、(:-:)

車好きの間では、W123と呼ばれているタイプですね。
確かにW123は美しかった‥。

田中康夫氏は「メルセデスに乗ったら人間終わり」と
言っていたらしいけど、それはアガリの車という
意味も含めていたのだと思います。

それほどに、メルセデスに乗った人は‥
 「もう、他の車は考えられない」
と、言うらしいですが。

私にはまだまだ早いですね。
その前に‥手が届きませんが。

knysさま、
お久しぶりです、(^-^)
W123って言うんですか、、自転車だけでなく、四輪にもお詳しいんですね、、、
私の場合は、この車以外なら、ぜひメルセデス!、とは思わないんです、、(^^ゞ
唯一の候補は、ミニですが、前に日産のパオに乗っていて、
追突されて、とても恐ろしい目にあったことがあり、
それ以来、怖くて、トランクルームの無い車に乗れないんです、、、
、、あ、パオも大好きでした♪

きぬえ様

「一生乗っていたかった・・・」お気持ち分かります。
お父様の代から乗っていたなら、尚更ですよねっ!
家族の思いでもたくさん詰まっていますし・・・
ペットじゃないけど、家族のように思ってしまいます。

うちもこちらに来ても、申請してナンバーはそのまま。
永久ナンバーです!
「アコード」なので、アコクンと呼んでいますん。

てこさま、
ふとしたことから、お知り合いになった、
ベンツの愛好会の方に、引き取られていきました、、、
JAFに車載してもらって、、
もう、泣きそうでした~、、、(:-:)

★アコクンって、、、名前がかわいいですね~♪、(*^。^*)

最後のお返事コメントを見て、ほっとしました。
何よりの落ち着き場所ですね!
私もやんちゃで、官能的な車(A)から、エコカーの代名詞のような国産車に乗り換えた時は、これを生み出した技術と、それに見合う美意識が一致してないな~と不満でした。
少ないガソリンで静かに走る車、きぬえさんを見習って大事にしま~す。

Taoさん、
そうなんです~、、
これを生み出した技術と、それに見合う美意識が一致してない、、、
・・・んです、、、
エンジンが、かからなくなったんですが、
ベンツマニアの方の技術力はすごいです!、
本国から部品を取り寄せて効かなくなってたエアコンを直し、
さらに、、、カーナビまで装着して、すっかり生まれ変わったのです、、、
なんて、幸せな車でしょう、、、
ヽ(^o^)丿、m(__)m、(:-:)
物言えぬ車に成り代わって御礼申し上げます、、、

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 無料巡回バス、メトロリンク日本橋 | トップページ | 町田散策③、コシード、おかしのまちおか、まねきや »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ