横浜 うかい亭 ④ ★
はるばる、K市よりK氏が泊りに来て下さり、
前回に続き、夕ご飯は、横浜うかい亭へ、、、
明治時代のオランダ貿易商の迎賓館を移築した格調高い邸内、、、
至福のひとときを堪能させてくれるこの店は、いつ行っても、満席。
・・・、タラバ蟹のゼリーよせ
ちょっと重めで渋みの効いた赤ワインをフルボトルで♪、、、、
それから、、、
そして、この日も、贅沢の極みに酔いしれた一夜でした、、、
・・・、牛刺し
シェフは、渋谷氏。
行商人から始め、一代でうかいチェーンを築き上げた、創業者のお話から、
お料理の美味しい戴き方、に至るまで、その巧みな話術と
厚さ25ミリの鉄板上で繰り広げられるショーは、飽きることがありませんでした。
・・・帆立の柚子バター
他に、鹿児島安納芋のスープ、
”焼き加減は、任せていただけませんか、、”
積み重ねた、充分すぎるほどの経験と自信がなければ、
なかなか口にできない、プロフェッショナルなひとことに、、感服致しました、、、
お肉には一家言あるK氏ですら、納得させてしまうほど、、、
・・・、こちらは、フィレ、他にサーロイン、そして、絶品のガーリックライス、、、
食後は、
見事なカサブランカの、瀟洒な香りがほんのりと漂う、2階のデザートラウンジへ、、、
キャラメルとバニラのパフェ
三田湖梅園 和栗のモンブラン
ホールと厨房のシェフ、それにパティシエ、
作り手だけで、総勢30人を越えるというこの店の底力です、、
帰宅してからも、話は尽きず、
"ときには、毒も食わなきゃ、ダメなんだ、、、”、
K氏のこのお話には、聞き入りました、、、
最後は、K氏、長男Sとわたしの三人で、気がつくと、深夜二時を過ぎており、
美味しくて、笑いの絶えない夢のような一昼夜でした、、
ありがとうございます♪
前回のうかい亭は、こちらから、、、
« マリー・ローランサン著 ”夜の手帖”より | トップページ | 北方謙三著 ”杖下に死す” »
「グルメなお店(洋食・横浜他)」カテゴリの記事
- Yokohama Sun&Moon で、”宝石箱”を、、、 (2022.10.31)
- ”アド街ック天国 横浜センター北&南”、行ったことのあるお店は、、、(2022.10.25)
- ウォーキング+株主優待でコメダや IKEAで、ひとりランチ♪(2022.10.29)
- 青葉台の人気店で夕ご飯、ハンバーグファクトリー+らぁ麺 すぎ本(2022.10.08)
- コメダ珈琲のコーヒーチケットと、株主優待(2022.01.17)
先週たまたま横浜うかい亭のそばを車で通って
だめもとでランチができるか聞いたらOKだったの。
ランチメニューだけど安納芋のスープと和栗の
モンブランはいただけました。ここはおいしい
あざみ野とはメニューも替えているんだそうですね。
今度は是非ディナーに行ってみたいです。
投稿: ahbon | 2010年1月19日 (火) 00:13
いいでしょう?、いいでしょう?、ここ、、(*^_^*)
雰囲気も料理も極上、なのに、
店の人はタカビーじゃないし、、、
安納芋のスープ、不思議なおいしさで、、(@-@)
和栗のモンブランは、おじさんのオーダーなので、ひとくちだけ、、、(^^ゞ
ほんとうに、どれもみな、おいしい、、、
・・・でも、正直、ランチで充分、、、(^-^)v
投稿: きぬえ | 2010年1月19日 (火) 08:14
なんて!なんて!素敵なお店でしょう
洗練されたインテリア・・・大人のムード溢れるグレイド感
明治時代の迎賓館そのものデス
カサブランカだけで胸キュン・・・・・
なのに、デザートラウンジへ移動という演出!
深~~い・深~~~い ためいきデス。
もう、こういうお店へイクベキ歳なんだと思いますよ。
Sくんは幸せですね・・・
若いうちに≪イイもの≫を吸収できて。
きぬえちゃんのブログのおかげで、
ワタシも幸せ気分にさせていただいておりますo(_ _)oペコッ
きぬえちゃん☆昨日はありがとう
投稿: たつのくん | 2010年1月19日 (火) 09:25
ここは、ほんとうに、オススメ~♪
うちの愚息たちには、馬の耳に念仏、のれんに腕オシ、ぬかに釘、、、(^o^)
でも、ふだんは、オニオンスライスなんか、
ゼッタイに食べない次男が、
粛々と食べてるのには、笑っちゃった、、、(^o^)
☆ステキな、一年でありますように、、、
投稿: きぬえ | 2010年1月19日 (火) 21:17
うかい亭って横浜にもあるんだ。
ここって人気あるよね。
東京タワーの近くのお豆腐懐石のお店に行った事ある?
あそこもすっごくおいしい。何より、ここは器やプレートが素敵♪
投稿: みえこ | 2010年1月23日 (土) 11:02
芝公園のとうふやうかい♪、
メグと三人で、行こうゼ!!!、(*^_^*)
投稿: きぬえ | 2010年1月23日 (土) 19:40