初詣とビリヤード
元旦はお墓参り、二日は、ダウンしていて、
三日に、ようやく、近所の杉山神社に初詣。
それから、コメダ珈琲で、お昼。うちのおじさんが、
”なんで、ここ、たいして安くもないのに、いつも、こんなに混んでるんだ?”
・・・、う~ん?、なんでだろう?、、、
久しぶりに家族四人そろったのは、
おじいちゃんのところへの、お年始があったから。
わたしは、こどもがテストで零点を取ってきても、
オール②を取ってきても、そういうことでは、怒ったことがない。
だけど、認知症の母を家で看ている時もそうだったけど、
年寄りに、ほんのちょっとでも無礼を働こうものなら、半殺しの目にあわせる、ので、
子供達は、それだけは、わきまえてくれるようには、なった、、、
それで、、、いいのだ~♪、、、
長男、S・・・、やたら、上手い~!?、、、ひとりで、ピシピシ決めてる、、、
「なんか、おまえさ、かなり遊んでない?」
「いや、数えるほど、だよ、、、」
「うっそ!、それより、ハスラー気取りで、勘違いして、ギャンブラーにならないでよ~!?」
「おれ程度じゃ、ビリヤード上手いとは、言わないから、、、」
「・・・」、(ーー;)
次男、N
おじさんと争う、へっぽこプレイヤーだけど、
ナインボールとやらで、ウイナーになり、大喜びでガッツポーズ♪
おじいちゃんのおかげで、久しぶりに和やかな家族団欒の一日でした、、、
おじいちゃん、ありがとう、、、(^-^)v
« 大晦日に、、、 | トップページ | 中野孝次著”ハラスのいた日々” »
「うちの子たち・・・」カテゴリの記事
- パソコンの乗り換え、の巻(2020.01.30)
- バブルオーバーで、、、指紋認証の巻(2018.03.09)
- 損して得とれ(2014.08.11)
- おいしいパン(2013.01.08)
- マックで、夕飯♪(2012.11.17)
やっぱり
イケメン
デスねぇ~~~
なんたって、きぬえちゃんのDNA受け継いでいるんだから・・・・・
イイ息子さんたちですぞ!!!
うちは初詣行きませんでした(ρ_;)
ただ、ひたすら眠るZzzz・・・。o○
食べては眠り、食べては眠る・・・・・こどもたち!
と、言っても26歳と22歳にもなりますが(笑)
2,3日に箱根駅伝を永遠観るのがうちのお正月かな
投稿: たつのくん | 2010年1月 5日 (火) 21:20
いいな~ 楽しそう。我家は3日に家族で
映画「アバター」3D を見に行きました。
いや~ 3Dって中高年にはつらいです
もうぐったり
はじめて息子さんたちを拝見できて春から縁起が
よいとはこのことです
投稿: ahbon | 2010年1月 5日 (火) 22:20
遅ればせながら謹んで、
明けましておめでとうございます。
昨年中はとっても楽しく遊んでいただき、
感謝感謝でございます。
なのに、なのに~
お誕生日をすっかり忘れてしまい、ごめんなさ~い。
次にお会いするときに、
この埋め合わせはきっちりと!^^v
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
ご子息様たちときぬえさんのやり取り
目の前で見ているような臨場感です。
やっぱりきぬえさんの文章力、
かなりのものです!!
投稿: junko73oz | 2010年1月 5日 (火) 22:40
きぬえ様
ハスラー息子さん!イケメンズです♪
羨ましいぃ~~です!
きぬえさんと同じで!元旦から撃沈でしたが、3日は
気を取り直して箱根駅伝を沿道(第8区)で応援。
お天気で風もなく良い日でした♪
選手の皆様の力走に元気を貰って帰宅し、
みなとみらい→大道芸人ポールさん(2回目遭遇。今回もトークが冴えていて大爆笑!!)
→中華街・愛群(おいしかったです!)
*私はその後、元町へ行きたかったのですが・・・・・
楽しい一日に感謝♪&平和な日本に感謝です♪♪
投稿: てこ | 2010年1月 5日 (火) 23:51
たっぷり食べて、たっぷり寝て、
お子さまたち、すっかりチャージできましたね♪
話題の箱根駅伝、じつは、一度も見たことがないの、、、
なんか、もしかして、すごいたのしみを逸してる?、、
三浦しをん著 ”風が強く吹いている"、を読んで
駅伝の素晴らしさに目覚めたんだけど、、、
まだ、見てない、、、(^^ゞ
アバター、、んじゃ、わたしも、あきらめます、、、(^^ゞ
>はじめて息子さんたちを拝見できて春から縁起がよいとはこのことです
・・・って、また、そんな、春から、舞い上がってしまいましたわ、、
もう、とんでもない不出来な愚息達でございます、、、
どうぞ、よろしくお引き回しくださいますように、、、m(_ _)m
投稿: きぬえ | 2010年1月 6日 (水) 08:41
こちらこそ、よろしくお願い致します♪
わたしの誕生日は、世界一有名な方とご一緒なので、
たいていは、忘れ去られます、、、(^^ゞ
junkoさんの、お誕生日を教えてくださいませ~、(^-^)v
臨場感とか文章力、、、というより、ただ会話を書いただけ、デシュ~、、、
わたしのくだらないおしゃべりを、いつも、
junkoさんが、聞いて下さり、リズムとかを覚えてくださったのです♪
弾丸ツアー、たのしみにしております、(*^_^*)
プランニング、よろしくお願い致します~、m(_ _)m
投稿: きぬえ | 2010年1月 6日 (水) 08:49
イケメンに見えますか~、、(^^ゞ
だとしたら、、、写真のトリック成功!、ですね、(^_-)
、、、あの箱根にいらしてたんですか、、、混んだでしょう?
一度暮れに行ったのですが、すでにTVカメラの台がセットされていで、
それだけでもう、狭い箱根は混雑していて、大変でしたもの、、、
しかも、それから、MM、に中華街・愛群まで~?
なんて、なんて、お元気な方なんでしょうか、、、
わたしの三日分のスケジュールです、、、(^^ゞ
投稿: きぬえ | 2010年1月 6日 (水) 08:57
あけましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願いいたします
とっても仲良し
親子
家族と一緒にお正月を過ごす男子は少なそうですもん。かなりのオーラありファミリー。
今年は何回きぬえさんに会えるかな~
投稿: タラ | 2010年1月 6日 (水) 11:10
あけましておめでとさん。
今年も楽しみにしていますよ。
ビリヤードって自宅にあんのか!!
それにしてもイケメンだよね。
就職活動中の次男に朗報があるように祈っている母なのです。
投稿: bigmom | 2010年1月 6日 (水) 12:46
お久しぶりです~♪
そうです、そうなんです、、、
おじいちゃん、のキーワードなしでは、年末年始に
親と行動を共にすることは、先ずない、と思います。
タラ王子にお目にかかれるのを楽しみにしております、、、
tomoさんいわく、、、
”きぬえさんに、ツッコミいれられる、唯一のひと”、ですから、、、(^^ゞ
お久しぶりです~♪
>ビリヤードって自宅にあんのか!!
・・・って、爆笑っす、、、(^o^)
な、わけないじゃないすか、、、
あったら、胴元になってがんがん稼いでますって、、、
bigmomさんのご次男くんみたいなチョウイケメンをやとって、、、
>それにしてもイケメンだよね。
・・・うう~~ん、、、(-_-;)
bigmomさんに言われてもね~、、、(>_<)
投稿: きぬえ | 2010年1月 6日 (水) 19:22
きぬえ様
ゼィ、ゼィィーーー きぬえさん、聞いて下さいなぁーーー
地元の天満宮、3日は長蛇の列だったのでMMに用事が
あるし、参拝せず昨日行って来ました。
帰りに「家内安全」のお札を買おうとしたら、
嘘でしょーーー 無い!ですと!?
1ヶ月位先に入ると!!??
えぇーーー こんなこと初めて!!
まだ松の内なのにーーー 小さな祠も含め丁寧にお参りしたのにーーー(グスン;)
自助努力、自己責任でやれってかっ!?
元旦の事といい、更にお札で凹みました===3(メソメソ)
「感謝の心」→「邪悪の心メラメラ~」になりそうぉーーー
こんな私に、きぬえさん!元気を下さいましねぇ~~
投稿: てこ | 2010年1月 7日 (木) 14:40
オッ!初??
S君とN君。イケメンじゃない~~
このコーヒー屋さん、武相荘の近くにもある?
この絵に見覚えがあるんだ・・・
おじいちゃんのお宅にビリヤードがるの?
モダンな方なのね~ ステキ♪
投稿: mieko | 2010年1月 7日 (木) 14:43
う~~んん、、
なんとも、申し上げられない、、、のですが、、、
ただ、わたしは、小さな不幸、、、
ちょっとした怪我や、病気、お茶碗が割れたとか、、、
先日も、出先で、結婚指輪の真珠がなくなっていることに、気づいたときも、、
厄払いができた、身代わりになってくれた、と思うことにしております、、、
・・・、ですので、わたしなら、
また、おいでと、神様がよんで下さったのだ、と思うことにします~、(^^ゞ、、、
うん、たしか、そう、(^-^)
この頃、急激に増えてるよね、、、
>おじいちゃんのお宅にビリヤードがるの?
ちがうのよ~、、、(+_+)
おじいちゃんと、近くのビリヤードに行ったの、、、
投稿: きぬえ | 2010年1月 7日 (木) 19:45
きぬえ様
結婚指輪の真珠、どこへいったんでしょう!?
ショックですねぇーー
私もきぬえさん流に考えましょう~~
きぬえさん!ありがとう♪
まだまだ、修行が足りませぬ!!
投稿: てこ | 2010年1月 8日 (金) 23:35
先月のことでした、、、
そう、ものすっごいショックでした、、、
地面がゆれました、、が、
わたしども夫婦のどちらかになにかあることに比べれば、、、
身代わりになってくれたんだ、、、と、、、、(^^ゞ
投稿: きぬえ. | 2010年1月 9日 (土) 09:05