ほうれん草と松の実の炒めもの
作り方、
ほうれん草は、さっと茹でて、4、5cmに切る。
フライパンに油をして、ニンニクと松の実をじっくりと炒める。
きつね色になったら、ほうれん草をくわえて、
バターとお醤油で、、、仕上げに胡椒を、、、
« 女たちよ!、、、 | トップページ | 有吉佐和子著 ”悪女について” »
「クッキング(野菜)」カテゴリの記事
- 安価なレンコンで作ったのは、、、(2025.02.28)
- 買ってきた野菜たちで、、、(2025.02.04)
- 300個の予約待ち、志村農園さんの柚子こしょう ★(2024.12.12)
- おうちでお刺身定食、きゅうりの酢のものと、、、(2024.09.08)
- 角田さんで買ってきた野菜で、作ったものは、、、(2024.07.04)
そもそも松の実がふつ~~に家にあることが すごい!
投稿: mieko | 2010年1月 9日 (土) 21:37
mieko,松の実、苦手だったよね~、、、
わたし、ダイスキなの、、、(^^ゞ
投稿: きぬえ | 2010年1月 9日 (土) 21:45
参ったわ!いきなりパソコンが初期化されちゃって焦った~~~
とりあえず写真とメールアドレスは復元できたけど、お気に入りやワードは全部パー!
ちょっと忙しくてゆっくりパソコンの前に座ってる時間がないので、メールができるようになったら連絡するね。
投稿: みえこ | 2010年1月11日 (月) 17:32
写真とメールアドレスだけでも復元できて、良かったね~♪
それにしても、いきなり初期化って、コワスギル、、、
治ったら、わたしのブログもさくさく見れるようになってますように、、、
メールも、、、(^^ゞ
投稿: きぬえ | 2010年1月12日 (火) 08:53
松の実なんて、このかた一度も買ったことないし、それを使った料理なんてしたことない・・それだけですごいな、きぬえ・・。
松の実=高級な感じさえ漂ってくるぞ。
う~ん、できるな、おぬし(すごい懐かしいフレーズ)
簡単そうだけど、松の実って西友でも売っているのかしらん。
投稿: bigmom | 2010年1月12日 (火) 11:12
西友にもあるかも、、、糸唐辛子とか中華食材、スパイスの売り場かな、、、
わたしは、いつも、中華街で買ってるの、、、
クセがあるので、はじめは、小袋でためして見てね、(^-^)v
松の実について、ネットで調べたら、↓、、、ご参考までに、、、
少量でも高エネルギーで、すぐれた滋養・強壮作用がある。
胃腸や肺の働きを助けるので、病後で体力が落ちてる人、
痰や咳のひどい人にはおすすめ。
また、良質のタンパク質や、皮膚の新陳代謝を盛んにするビタミンB2、 ビタミンB6は、
タンパク質を代謝するのに欠かせないもので、
免疫機構を正常に維持するのに大切な栄養素。
さらに若返りのビタミンといわれるビタミンEのほか、鉄も多く含み、美肌や貧血に有効。
近年では、老人性気管支炎の治療にも良いとされている。
リノール酸、ピノレン酸をはじめとする不飽和脂肪酸が豊富に含まれている。
なんと60%が脂肪分ながら、コレステロールや中性脂肪の抑制に効果があるという。
また、血液をさらさらにするため、動脈硬化予防に最適。
最近運動不足で食べすぎな人、血圧が高めな人は是非常用したいもの。
そのほか、ビタミンB1、カリウムなども豊富。疲労に強い体をつくる。
また、お酒を飲む前に食べると胃壁を保護するため、悪酔いしないとも言われている。
投稿: | 2010年1月12日 (火) 20:09