« バリオンローズステッチ | トップページ | Special Thanks to hjemme-san »

2009年11月15日 (日)

ステーキ&タコスの店、エル・ド・ラド


Simg_4876


家を掃除して、お墓を掃除して、戻ったら、落ち葉掃除、、、
・・・で、夜は、どうしても、ステーキが食べたくなって、
ステーキ&ハンバーグ、メキシカンのお店、エルドラドへ、、、(^-^)




Simg_4879


まずは、おいし~♪、タコス、、、840円、




Simg_4884_2



長男は、ガーリックステーキ、220g、2730円




Simg_4890


おじさんと、次男はヒレステーキ、200g、2940円




Simg_4886



おばさんは、ミニペッパーステーキ、180g、2310円、




Simg_4896


ステーキには、
ドレッシングがおいしい、ちいさなレタスサラダと、飲み物がついています、、、
お店の方も、とても、感じがよくて、おいしくって、すっかり、満足、、、
ひさしぶりの家族四人の外食の夜はふけてゆく、のでした、、、(*^_^*

おばあちゃん、、、
孫たちもおかげさまで、なんとか、かんとか、やっております、(^-^)







« バリオンローズステッチ | トップページ | Special Thanks to hjemme-san »

グルメなお店(洋食・横浜他)」カテゴリの記事

コメント

きぬえ様 今晩は~

今日はお天気で良かったですね。風がありましたけど・・・

お墓参りをして&ご家族揃ってお食事、気持ちもほっこりと
暖かくなりますし、おばあさまも微笑んでいられる事でしょう~♪
スタミナバッチリで、きぬえさん宅にはインフルも寄りつけません!!良いことずくめの日ですね。

エル・ド・ラド と言う言葉、響きが好きです。
何か変ですけど名前にしたい位です!


てこさま、
おはようございます♪
お天気がよくて、なによりでした、、、
わたしは喘息もちなので、インフルがこわくて、
戦々恐々としております、、、
エルドラドって、何語なんでしょうか、
たしか黄金郷って、意味ですよね、、、
素敵な言葉ですね、(^-^)

昨日は暖かくて 気持ちのいい日曜日だったもんね。
ステーキって食べたくなる時があるんだよね。。。食べないけど。
東京ってメキシカンを食べれらるお店が少ないの。タコス、いいな~♪

mieko,
このタコスの皮が、香ばしくておいしいの、、、でも、

>東京ってメキシカンを食べれらるお店が少ないの

・・・って、このあたりには、この一軒しかないよ~、

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« バリオンローズステッチ | トップページ | Special Thanks to hjemme-san »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ