この、一票、、、
ひと粒は、八十八粒、米という字は、そう書くのだと、
もったいない、もったいないと育てられたわたし。
参院補選、、この一票とて、ムダにはしない、、、というか、できない、、、
だって、まるで敗戦処理投手のような、
不利な戦いを強いられているかのような民主党を、なんとか応援したい、、、
今まで、長男ときたら選挙というと、”おれの一票がなんになる”
・・・は?、、、
とにかく、どうしようもない馬鹿で、主人は、"あいつが就職したら、出て行ってもらおう”、と、
その日をふたりで、指折り数えて待ち望んでいたのです。
それなのに、就職を前にして、
"すみません、いろいろ、算段したけど、やっていけそうにないんで、しばらく置いてもらえませんか、”
と、言われた時は、、もう、がっくり、、、、
けれども、そのどうしようもない馬鹿が、就職してから一変したのです。
この前の衆院の投票にも、なんと初めてついてきた、、、(・・)
そして、驚いたことに、
”俺、民主党に頑張ってもらいたいけど、あの小泉元首相の子供?、あいつ、ヤバイよ、”、とか、言う。
“・・・、そうだね、あの子、ちょっと違うね、根性ありそう、でも、ね、それでいいんだよ、、
民主党だって、十年、二十年と政権政党でいてご覧?、、、腐るんだよ、、、”
その長男の、はじめてのプレゼンの前日、
”相手はみんな、素人だから、逆に何にも知らない人に、聞いてもらいたい”、と、
主人とわたしを前に、原稿を読み始めた、、、
このこと自体に、ありえねぇ~、、、、!、と、内心あっけにとられていた、、、(・・)
そして、わたしが途中で一度、
”あのさ、話の途中で悪いんだけど、終わったときには忘れちゃうから、今言わせてくれる?、
その言い回し、ヘンだよ、○○○、、、と言った方がよくない?”と、言うと、、、
・・・驚いたことに、、、、メモしてる、、、(・・)
そして、読み終わって、
“・・・・・、う~ん、、、んんん、、、!
短い間に、よくここまで、スキルアップしたね、、すごいよ、、、
ちょっと、驚いてるっていうか、、、正直、度肝抜かれたよ、、、
ただ、一点だけ、いい?、その、機器を一台増設する案件だけど、
それによる利点というか、必要性について説明というか、PRするべきじゃない?”
すると、驚いたことに、、、また、メモしてる、、、(・_・)
“・・・、おまえ、変わったね~!、ただただ、会社に感謝するばかりだね、、、これは、、、、”
人生、降る日もあれば、照る日もある、、、
今日は、遊びに行く前に投票所に行ってくれた、、、
・・・、また、いつ、降り始めるか、それは、分からないけれど、、、(^o^)
« EN JANVIE (アン・ジャンヴィエ) | トップページ | Kona Salon のパンクラス、りんごのタルト »
「うちの子たち・・・」カテゴリの記事
- パソコンの乗り換え、の巻(2020.01.30)
- バブルオーバーで、、、指紋認証の巻(2018.03.09)
- 損して得とれ(2014.08.11)
- おいしいパン(2013.01.08)
- マックで、夕飯♪(2012.11.17)
コメント
« EN JANVIE (アン・ジャンヴィエ) | トップページ | Kona Salon のパンクラス、りんごのタルト »
きぬえ様
今晩は~
息子さん、今ではとてもご両親に熱烈感謝していると思います。プレゼンの練習を聞いて真剣にアドバイスするご両親、メモする息子さん、ステキな~ご家族です!!!
私も大学生になって初めてアルバイトしてみて、お金を稼ぐってこんなに大変なことなんだ!って、身を以て知りました。
若い娘だったので、皆さんとても親切にして下さったにもかかわらずです。でもそのお金は全部、友達と行く九州旅行の資金。父のように妻子を養う為の責任も義務もなく、自分のお遊びの為の数十日間のみ。
何十年も働き続けるなんて・・・・・
それから自分の部屋から出もしなかった私が、父が帰ると『お帰りなさい~』と、出迎えたり随分変わりました。
本当に我が儘で、文句ばかりのバカ娘でした。
投稿: てこ | 2009年10月25日 (日) 23:46
きぬえさん
うらやまじ~~~ぃ (v^ー゜)ヤッタネ!!
投稿: junko73oz | 2009年10月26日 (月) 07:20
おはようございます、(^-^)
>それから自分の部屋から出もしなかった私が、
父が帰ると『お帰りなさい~』と、出迎えたり随分変わりました。
お父様のお幸せな、お気持ちが、わたしにまで伝わってきました、、、
優秀なご子息がおふたりも、いらっしゃるのに、
何を仰いますやら、、、(^-^)
うちは、とにかく、ふだんのレベルが低すぎて、、
こんなことが、うれしかったりしちゃうんです、(^^ゞ
投稿: きぬえ | 2009年10月26日 (月) 08:33
知らないうちに、育っているもんですよ!
その素直さが宝物じゃないですか
社会に出ると
[男は七人の敵がいる]
とかなんとか???ってなかったっけ。
きぬえちゃんも、姉妹でしたよね?
ワタシも姉と二人で育ったので、
男の子を産んで嬉しいのも束の間
ゲ・ゲ・ゲ~~の毎日・・・・・
男って、こんなに手のカカルものなの?
苦労があるのよ、男は(# ̄З ̄)
まして

うちも【B型】家族
の上、長男はいのしし年だから
猪突猛進で頑固でウルサイ
でも、イイ奴なのよ
きぬえちゃん、素敵な家族じゃん
投稿: たつのくん | 2009年10月26日 (月) 09:33
ほ~んと、ゲ・ゲ・ゲ~~の毎日・・・・・、だよね~!、
たつのくんちも、B型一家なの?
その実態、わかりすぎるほど、分かります~、(^o^)
こんど、ご長男、紹介して~!、
日本国民なら、知らない人はいない一流大学の母の役、
一度くらいやってみたかったわよ、、、
だいいち、うちの家族、すてきの、”す”の字もないし、、、(^^ゞ
すべってる、家族の母より、、、(^o^)
投稿: きぬえ | 2009年10月26日 (月) 17:26
きぬえちゃん
月に一度お掃除おばさんしてます
基本トンボ帰りなので遊ぶ暇もなく、、、
旦那がツイテきたがりホテルに一泊したり
やっぱり過保護かな?
ワタシも民主党
上田の羽田孜なんか脳梗塞やって
ろれつは回らない・まともに歩けない・手は震えてる!
で全国ネットで流すな!っつうのの醜態で
かなり恥ずかしいです
若い長妻さん、前原さん、岡田さん、


官僚に負けずに頑張って
投稿: たつのくん | 2009年10月27日 (火) 11:20
羽田さんって、上田なんだ、、、知らなかった、、、
わたし、あの人、好きだったよ、病気だから仕方ないよ、、、(^-^)
民主党、やったことないんだし、初めから、上手くできるはずもないけど、
こんな閉塞感に満ちた日本を、なんとかしてほしいと、
陰ながら、応援してるの、、、(^^ゞ
投稿: きぬえ | 2009年10月27日 (火) 19:55
民主党はやりにくい環境でよく頑張っていますよ。
涙ぐましいです
ただ、残念なのは・・・
今の民主党の方々ちょっと昔は自民党なんですね。
ま、今を評価してあげないと
世の中変わっていきませんから(* ̄ー ̄*)
先ずは
無駄をなくそう!!!
きぬえちゃん 一緒に応援しましょう
投稿: たつのくん | 2009年10月28日 (水) 08:25
ほんとうにそうだよ、、、
お金がワンワンうなっていたときは、
それでもうまく廻っていたんだけど、
この金詰りのときになってもなお、
利権に群がる強欲な人たちの餌食にされるのは、
もう、かんべんしてほしいもん、、、
陰ながら、おばさんふたり、応援しようね!!!、
(*^_^*)
投稿: きぬえ | 2009年10月28日 (水) 19:12