« 和膳 八百や | トップページ | ハゲタカ DVD »

2009年7月25日 (土)

ハニーポット (蜂蜜入れ)



Simg_3861_2


はちみつって、どうしても垂れてきて、 びんが汚れませんか、、、
そこに、アリさんが、集まってきて、、、、(>_<)
かといって、冷蔵庫に入れると固まっちゃうし、、、

これは、先日、園さんから戴いた、富澤商店のドレッシングの空き瓶。
胡麻としょう油で、とっても、おいしかったんです、、、
ふと思いついて、ためしに、はちみつを入れてみました、、、
ちいさな瓶なので、手の届くところに置いておいて、ちょこちょこと気軽に使えるし、
最後にちょっと、割りばしなどで切ってやると、
垂れないし、汚れないので、、、これは、快適です♪

二度おいしい、ドレッシングでした~!、
園さん、いつも、ごちそうさまです、(*^_^*









« 和膳 八百や | トップページ | ハゲタカ DVD »

わたしのお気に入り♪」カテゴリの記事

コメント

きぬえさん
いつも貴女には感心させられます。この細身のドレッシングの瓶を蜂蜜入れにしてしまうとは・・・私も真似してみようかなって思いました。

昨日は同窓の友と午後3時~11時まで暑気払いということで、藍染めの東京本長板染めのゆかたを着て、大いに楽しんで来ました。仕立て下ろしのゆかたは肌に心地よく、気持を数倍高めてくれました。今日は洗濯をして、また気持よく着れるように、アイロンもかけてきれいにたたんでしまおうと思います。こんなとき母にいろいろ教えてもらったことが、ひとつひとつ思い出されて、今は亡き母に感謝しています。

園さん、
そうそう、そうでした、、
”あの子が着物で出かけたときはネ、
 帰って来たら、押しをして、お袖にしつけをかけるの”と、
先生が仰ってました、、、
園さんって、しあわせなひとだなあ、、、って、
つくづく、うらやましく思ったのでした、、、(^-^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 和膳 八百や | トップページ | ハゲタカ DVD »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ