ハニーポット (蜂蜜入れ)
はちみつって、どうしても垂れてきて、
びんが汚れませんか、、、
そこに、アリさんが、集まってきて、、、、(>_<)
かといって、冷蔵庫に入れると固まっちゃうし、、、
これは、先日、園さんから戴いた、富澤商店のドレッシングの空き瓶。
胡麻としょう油で、とっても、おいしかったんです、、、
ふと思いついて、ためしに、はちみつを入れてみました、、、
ちいさな瓶なので、手の届くところに置いておいて、ちょこちょこと気軽に使えるし、
最後にちょっと、割りばしなどで切ってやると、
垂れないし、汚れないので、、、これは、快適です♪
二度おいしい、ドレッシングでした~!、
園さん、いつも、ごちそうさまです、(*^_^*)
« 和膳 八百や | トップページ | ハゲタカ DVD »
「わたしのお気に入り♪」カテゴリの記事
- 無印の”厚手敷パッド”、あったか~い♪(2023.02.17)
- ルイヴィトン ネヴァーフルのリペア、お願いしました(2022.12.05)
- 二台目の、OXO笛吹ケトル(2022.10.27)
- わ~い!、大好物が次々と♪(2022.07.05)
- 宮内庁御用達、山田平安堂の漆器で、公園おやつタイム♪(2022.05.06)
コメント
« 和膳 八百や | トップページ | ハゲタカ DVD »
きぬえさん
いつも貴女には感心させられます。この細身のドレッシングの瓶を蜂蜜入れにしてしまうとは・・・私も真似してみようかなって思いました。
昨日は同窓の友と午後3時~11時まで暑気払いということで、藍染めの東京本長板染めのゆかたを着て、大いに楽しんで来ました。仕立て下ろしのゆかたは肌に心地よく、気持を数倍高めてくれました。今日は洗濯をして、また気持よく着れるように、アイロンもかけてきれいにたたんでしまおうと思います。こんなとき母にいろいろ教えてもらったことが、ひとつひとつ思い出されて、今は亡き母に感謝しています。
投稿: 園 | 2009年7月26日 (日) 12:17
そうそう、そうでした、、
”あの子が着物で出かけたときはネ、
帰って来たら、押しをして、お袖にしつけをかけるの”と、
先生が仰ってました、、、
園さんって、しあわせなひとだなあ、、、って、
つくづく、うらやましく思ったのでした、、、(^-^)
投稿: きぬえ | 2009年7月26日 (日) 19:31