« ハゲタカ DVD | トップページ | midoriちゃんとミッドタウンへ♪ »

2009年7月31日 (金)

kona salon のパンクラス、ナン


Simg_3928


Kona Salon のパンクラス
、でした。
大好物の、ナン、です!、ぜ~ったい、絶対に、休むわけには参りません!!!
とうもろこしとししとうのソテー 





Simg_3935


ムング豆のカレー
こんなおいしいカレー、食べたこと、ありません、、、(*^^*)




Simg_3918


タラ王子、大感激!の、プチトマトの甘酢マリネ




Simg_3914


見るからに、おいしそうでしょう♪、スパイシーラタトゥユ




Simg_3939_2


マサラチャイのソルべ




Simg_3949_2


どれも、これも、tomoさんならでは、のセンスが光ってます、、、
今日は、料理本コレクターでもあるtomoさんの不要なご本を、
分けて戴くという、幸運にも恵まれ、
チャーミングなメンバーの方々、
Kさん、 hjemmeさん、、 karinさん タラ王子、と、 
和やかな、朗らかな時間をゆったりと過ごすことができて、
とっても、たのしかったです、、、
みなさま、一日、ほんとうにありがとうございました、、、









« ハゲタカ DVD | トップページ | midoriちゃんとミッドタウンへ♪ »

Kona Salon のパンクラス」カテゴリの記事

コメント

カレー日和の、あつーい1日でしたね。。
ナン好ききぬえさんの、お気に入りのカレーやさん
などあれば、教わればよかったです。
地元であれば、ぜひ教えてください♪

また9月にお会いできるのを楽しみにしてます!

tomoさん、
いや~、、それが、、、
うちのおじさん、潰瘍があって本格カレー食べると、
具合悪くなっちゃう、ので、、、
うちって、ずっと、ハウスパーモントカレー甘口専門、なんです、、、
なので、昨日のコナサロンのカレーが、、、
・・・、チョーおいしかった~!!!、ヽ(^o^)丿、です!、
いつも、ありがとうございます!、
9月が、、、たのしみです♪

昨日カレーだったんだ~
タンドール釜がない場合って、どうやって焼くと上手に焼けるの?

みえこ、
あれ、タンドール釜っていうんだ、、、
ほんとうに、なんでも、よく知ってるね~!、
これは、ふつうに、オーブンで焼いてるよ、、、(^-^)

だから
「タンドールチキン」って言うのよ♪

みえこ、
そ、そうだったのか~!!!、
これで、わたしも、覚えられる!!!、
thank you

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ハゲタカ DVD | トップページ | midoriちゃんとミッドタウンへ♪ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ