手打ちらーめん たかせ
市が尾駅近くの、”手打ちらーめん たかせ”
半地下のうす暗い店内では、店主が、もくもくと、麺を打っていました。
無駄のない、リズミカルな動きは、もう、芸術的、、
職人さんの仕事を見るのが大好きなので、思わず、見とれてしまいました、、、
無知なわたしは、国宝の阿修羅像を観ても、、正直、さっぱり、???
これではいけないと、テレビで特番を観たが、
・・・誰かに、似てるな~、え~っと、えっと、だれだっけ、、、???
すると、うちのおじさんが、、”おれ、わかった、これ、、、カニだろ?”、
(ーー;) 、、、 は?
・・・、ったく、この夫婦、レベル低すぎ~!、(>_<)
高貴な芸術よりも、麺を打つ、正確無比な完璧な動作に
こころを、打たれるのでした、、、(^^ゞ
大好物の高菜らーめん。
他のお客さんが注文した、チャーハンが目の前で作られます、、、
強火で、丁寧に煽られて、鍋の上でパラパラとおどる米粒、、、
・・おいしそ~!、
次回は、これを、戴きに伺います、(^-^)
« Kona Salon のパンクラス、あんぱん | トップページ | Le Arcate (レ・アルカーテ) »
「グルメなお店(中華・ラーメン)」カテゴリの記事
- ラーメン愛あふれる ”無化調ジャンク いぶし銀” 町田 ☆(2024.01.08)
- 高校ブチ同窓会 ”點心茶室 維新號”(2023.11.09)
- 揚州商人のお気に入りは、、、♪(2023.11.03)
- ウォーキング+買い物+ランチを地味に楽しんでます♪(2023.06.29)
- 長津田 十人十色 ラ~メン ★(2023.05.13)
はじめまして
突然すいません…
私は10数年前に
数年間バイトをしていたラーメン屋での記憶が今でも強く残っています…
そのラーメン屋が、まだ営業されているのか気になって検索してみたところ
このブログがヒットしたのです。
こちらの「手打ちらーめん・たかせ」で私はバイトしてました
あの頃と変わらぬマシコ焼の器に高菜ラーメン
当時は真っ黒だったカウンターがすっかり色褪せていたり
店のマスターも健在で未だにあの麺切りをやっているとのことで…
とても懐かしく、一喜一憂させてもらいました
私は生まれも育ちも青葉台です
現在は関西に移住してますが
当時の思い出や
青葉台、町田、セン南など
懐かしいキーワード満載で
楽しませてもらいました
ありがとうございます。
投稿: kz | 2009年10月21日 (水) 08:45
kzさん、
はじめまして、こんにちは、(^-^)
コメント、うれしく拝見させていただきました。
お店のおじさん、黙々と働いておいででした。
何年もバイトしていらしたのでしたら、
きっと、居心地のいい職場だったのでしょうね、、
こちらにいらした折は、
ぜひ、お店にお立ち寄りください、、、
・・・、って、わたし、関係者でもないのに、、、(^^ゞ
投稿: きぬえ | 2009年10月21日 (水) 09:13
(__)コメントありがとうございます
実家は青葉区にあるので
いつか機会があれば
行くかもしれません…
わかりませんけど(笑)
投稿: kz | 2009年10月21日 (水) 09:21
いつか、もしかして、
こちらで、となりあって、
ラーメンを頂いていたりして、、、(^-^)
投稿: きぬえ | 2009年10月21日 (水) 09:22