« きゃらぶきの作り方 (野ぶきの佃煮) | トップページ | 紋甲(もんごう)いか »

2009年5月 2日 (土)

カラーの花



Sdsc_0111


庭のカラーが、今年も咲き始めました。
十年以上前に、近所の直子さんが分けてくださったんです。
くっきりと白く浮かび上がるその様は、
神々しくて、女神降誕、、まさに、、、掃き溜めに鶴、、、

結婚式のブーケにしたくらい、この花が好きです。
直子さんは引っ越してしまったけど、
どうしているかな、、と、毎年この花が、なつかしく思い出させてくれます、、、(^-^)


以下 All About より、、、
カラー(別名 リリー・オブ・ナイル)
フラワーセラピー効果としては、スーッと伸びた茎を生かしたデザインを選ぶと良いでしょう。
高めのほっそりした花器に静かな時間が流れる空間を用意してくれるので、
そのゆったりとした時間を楽しまれてはいかがでしょうか?
無理をせず、ありのままの自分と向き合うことで、心身のバランスが整い、
少しずつ元気になっていく自分を発見できるかも知れませんね。










« きゃらぶきの作り方 (野ぶきの佃煮) | トップページ | 紋甲(もんごう)いか »

草花」カテゴリの記事

コメント

カラーは主人の一番好きな花よ♪
2月末が彼の誕生日で、花屋さんには並んでいるから毎年プレゼントします。
上品で強さがあって私も好きな花の1つなの。

mieko,
きれいな花、だよね、(^-^)
地植えしておくと、なんにもしなくても、
毎年花を咲かせてくれる、わたしみたいな、
へっぽこ怠慢ガーディナーでもOKの丈夫な花だよ、(^^ゞ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« きゃらぶきの作り方 (野ぶきの佃煮) | トップページ | 紋甲(もんごう)いか »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ