« Kona Salon のパンクラス スパイスカンパーニュ | トップページ | スーザン・ボイル、スター誕生! »

2009年4月27日 (月)

金子みすず作 "大漁”



Ml219014


大漁

朝焼け小焼だ
大漁だ
大羽鰮(いわし)の
大漁だ。
浜は祭りの
ようだけど
海のなかでは
何万の
鰮のとむらい
するだろう
               金子みすず作










« Kona Salon のパンクラス スパイスカンパーニュ | トップページ | スーザン・ボイル、スター誕生! »

読書(あ~さ)」カテゴリの記事

コメント

きぬえさん、ご無沙汰しています☆
金子みすずさんは同郷の人なので、反応してしまいました。
わたしが小学生の時に「大漁」に合わせたメロディができたり、
金子みすずさんのお気に入りの詩を板に書き写して玄関先に飾ったり(地元の人はみんな)していました。
なんだかとても懐かしい気持ちになれました…。

きぬえさん、こんばんは。
位置は、ずれていますが、私も金子みすずと同郷なので、この詩はとても馴染み深いです。小いわしをたくさん買ってお刺身を作るとき、いつもこの詩を口ずさんでしまいます。安くておいしくて、陸の上でも感謝を込めて弔っていただいています。
明日から実家へ行って認知症の母と暮らしてきます。母の好きないわしのお刺身をたくさん作る予定です。

natsukoさん、
お久しぶりです、(^-^)
どんな歌なんでしょうか、、聞いてみたいです。
素敵な方と同郷なんですね、、、
平易な言葉で、この短い文章で、
この表現力、限りないやさしさ、、、
知らずと圧倒されます。


もずさん、
おかえりなさい、でしょうか、、、
同郷の方にほんとうに、深く広く愛されている方なんですね、、、
お母さまのお加減はいかがでしたか?
歌を口ずさみながらせっせと鰯を手開きなさる、
もずさんが目に浮かぶようです、、、(^-^)
どうか、くれぐれもご無理なさいませんように、、、


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Kona Salon のパンクラス スパイスカンパーニュ | トップページ | スーザン・ボイル、スター誕生! »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ