« 金子みすず作 "大漁” | トップページ | きゃらぶきの作り方 (野ぶきの佃煮) »

2009年4月28日 (火)

スーザン・ボイル、スター誕生!


Imagess


/20、読売新聞より、
 
イギリスのスター発掘番組で、
 
スコットランドの無名の独身女性が歌を披露し、その才能が一躍、世界的な注目を浴びている。
 
動画投稿サイトでは約3000万回視聴され、外国メディアも殺到した。
 

動画はよく分からないので、次男に検索してもらい、さっそく、見てみました。
てんで、さえないおばさんが、ステージに上がると、審査員や観客の失笑をかう、、、

けれども、軽蔑が、賞賛に代るのに、たいして時間はかからなかった、、、
総立ちの観客、鳴り止まぬ歓声、、

これは、まさに、スター誕生の瞬間、、、
それも、作り物ではない、真実の、、、
しかも、主役は、さえない中年のおばさん!(←ここ、すご~く、重要!)

もう、ご覧になりましたか、、、
わたしは、、感動して、、泣きました、、、
たましいが浄化されるような思いでした。
しばらく、現実に戻ってくることができませんでした、、、

スーザン・ボイル、
ミュージカル「レ・ミゼラブル」の名曲、「夢やぶれて」はこちらから、、、












« 金子みすず作 "大漁” | トップページ | きゃらぶきの作り方 (野ぶきの佃煮) »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

私も見ました。 ここしばらく感じたことの
ないような痛快な映像でした。 体型も自分
とかぶるさえないおばさんスーザンさんの
快挙 思わず拍手してしまいました。

ahbonさん、
>快挙 思わず拍手してしまいました。
わたしもです~!、もう、何度も見ちゃいました!、
そして、見るたびに、涙、涙、そして、拍手です、(^^ゞ

私、この話を聞いたとき「よくあるお涙頂戴の話かな~」なんて思って懐疑的だったんです。
でも、あの歌声って不思議と聞き手の心にスーーーっって、お水が沁み込むみたいに自然に入ってきて、だから人の琴線に触れるのかもしれない、って後になって気づきました。
彼女は「こんな年まで独身でキスされたこともない」なんてちょっと自虐的におっしゃってましたけど、そんな自分を心底卑下したり、世の中を恨んだようなところが全くないし、歌が好きで心がきれいな人だと感じさせるんですよね。

すっごいパワーをもらった気がします。
でも、いろいろ注目されるようになって、ちょっとかわいそう。
TV局がネタのためにプロポーズしたり・・・。
映画化の話もあるようで、スーザン・ボイルの役をアンジョリーナ・ジョリーって何考えてるの?って思っちゃいました。

ケリーちゃん、
おっしゃるとおりです!、
彼女からは、計算のにおいがまったくしないし、
卑屈さも、妬みも、ひがみも、、、
それでいて、"虜にして見せる"と言ってのけてる。
あの透き通った、喜びにあふれた声が、
人の心を、とりこにするのです、、、


さとちん、
ですよね、、(-.-)
金儲けの匂いをかぎつけた連中がわんさと集まってきますよね、、
彼女には、がっぽり、儲けてほしいですが、
おどらされて、自分を見失ったり、
骨までしゃぶりつくされたりすることなく、
逆に、連中を手のひらでもてあそんでほしいものです。

ごく少しの大きなコンサート、
彼女のペースで旅行もかねた小さなチャリティコンサート、
神様からもらったステキなあの歌声で、
たくさんの人を、ハッピーにして、
残りの人生を思いっきりエンジョイしてほしいです、、、
もう、わたしが、マネージメント、やりたいくらいっす!、(^o^)

初めて画像で彼女を見た時、男の人かと思ったの。
歌声を聴いてびっくり!というより感動的だった。

「魅了」という言葉を通り越えてるもの。
自然体だから尚一層、人に感動をあたえるんだろうね。

mieko,
あの新聞の写真?、わたしもおじさんかと思った!
>「魅了」という言葉を通り越えてるもの。
たしかに~!、ヽ(^o^)丿
もう、心を、わしづかみ、だったよ、、、(*^_^*)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 金子みすず作 "大漁” | トップページ | きゃらぶきの作り方 (野ぶきの佃煮) »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ