蒟蒻の田楽
近所の農家で手作りのコンニャクを百円で売ってました、
甘味噌を作ります。
味噌、みりん、砂糖を同量で、さっと混ぜたら、レンジでチン♪
こんにゃくは、水からゆでて、沸騰したら、1~2分で、ざるにあげます。
そういえば、おでんにしたある日のこと、、
次男がなにかさがしているので、聞いてみると、
・・・おれ、コンニャクが、好きなんだ、、、
え、、そうだったの?、ごめんネ、今日、入ってないんよ、、
そのあとで、うちのおじさんに、
ねえ、コンニャク、好きでしょう、と聞くと、
そうだ、と言う。、、、やっぱり、、、
・・・、このふたりは、嗜好が似てる、
しかも、それは、おじいちゃんから、つながってる、、、
おどろくべき、DNAのなせるわざ、、、
« SCHULZ CAFE (シュルツカフェ) その② | トップページ | 須賀敦子著 ”ヴェネツィアの宿” »
「クッキング(お豆腐・乾物)」カテゴリの記事
- しずかな、さしいれ 其の十七で、クワイとひじきのサラダと、茶わん蒸し(2021.08.30)
- がんもどきの生姜あん(2020.06.14)
- QP、厚揚げと高菜漬けの炒めもの(2019.12.11)
- QP、豆腐となすのステーキ バターじょうゆソース(2019.09.10)
- QP、湯豆腐(2019.12.22)
手作りのこんにゃく?
それはおいしそうですね!!
私はまだ見かけたことがありません。
やはり農家の直売所とかで売っているのですか?
投稿: さとちん | 2009年3月 4日 (水) 16:17
北八朔の農家の前です。
地味な小さなラックが置いてあり、
品物が出るのも不定期で、
じみ~な、ところなんです、(^^ゞ
お金をチャリン、と箱に入れます、、、
地味デス~、、(^-^)
カブも、水菜も、、、み~んな、百円です、、、
投稿: きぬえ | 2009年3月 4日 (水) 19:28
娘も「おでん」のこんにゃく好きよ。
私たちは、どうでもいいんだけどね。
こんにゃくって砂払いが出来るから男の人は前立腺のために食べた方がいいんだってね。
と言いつつ、せっせと夫に食べさせたいんだけど、どうも好きじゃないらしい、、、
投稿: mieko | 2009年3月 4日 (水) 21:37
>こんにゃくって砂払いが出来るから
男の人は前立腺のために食べた方がいいんだってね。
え~!!!、そうなの?
じゃ、もっと、食べてもらおうっと、、、♪
うち、とん汁とかにも、入れてるの、、、(^^ゞ
投稿: きぬえ | 2009年3月 5日 (木) 08:34