"簡単にできるお寿司&サラダパーティー”
生活クラブ、デポーの、"簡単にできるお寿司&サラダパーティー”に
おばさん漁師さんと行って参りました♪
お酢の生産者、私市醸造の方がいろいろな、お酢の話を聞かせて下さり、
酢飯(シャリ)の作り方の実演を、、、
・・・、写真は、てまり寿司用の盛り合わせです、(^-^)
はあ~、、、こうやって作るのか~、、、!
すばらしいお手並みに、ひたすら感心して見入ってしまった、四海巻き、、、
ツナ缶押し寿司、
・・・、これなら、わたしでも、守備範囲かも、、、(^^ゞ
このサラダのドレッシングが、おいしかった~!、
ほかに、すし酢のおいしさを味わう、お豆腐とわかめのサラダ、、、
かわいい赤ちゃんたちの生気にふれ、若いママたちに囲まれて、華やいだミニお料理教室でした。
・・・おなかいっぱい戴いて、参加費は、なんと、これで、300円!!!、、、
運営委員、ワーカーズのみなさま、ほんとうに、ありがとうございました♪
帰りにデポーでお魚をお試し買いした、おばさん漁師さんより、
"お店で買ったキンメダイ、 身がぷりぷりであまりにも新鮮なので
薄味で煮付けてみたんだけど、 まア、美味しい!ほんとうに美味しい!!
と~ちゃん共々感激したしだいです。"
・・・と、メールを、、、(*^_^*)
私市醸造の方のお話に熱心に聞き入っていらっしゃり、
ゲストなのに、一生懸命、あれこれお手伝いしていらした、おばさん漁師さん
・・・マジ、かわいかった、ですよ~♪、、、(^-^)v
« まんさくの花 | トップページ | ターシャ・チューダーの言葉 思うとおりに歩めばいいのよ »
「クッキング(お魚・貝)」カテゴリの記事
- 週に一度、おじさんがご飯を作るようになったきっかけ、ぶり大根、カマス、大根葉のふりかけ(2024.12.24)
- とっておき♪、リュウジさんのサバ缶丼 ★(2024.12.14)
- デポーの”マグロ解体ショー”へ、、、(2024.10.15)
- おうちでお刺身定食、きゅうりの酢のものと、、、(2024.09.08)
- 秋田より、姫サザエと、、、(2024.06.25)
自分勝手に作っていた酢飯でしたが
お話しを聞いてみると
なるほど、なるほど...
とっても勉強になりました。
みんなで作って、みんなで食べると
一段と美味しかったお寿司とサラダ。
誘ってくれたきぬえさんに感謝、感謝の一日でした。
あらためて、ありがとうございました。
投稿: おばさん漁師 | 2009年3月12日 (木) 11:51
こちらこそ、おばさん漁師さんのおかげで、
久しぶりにデポーのイベントに参加できて、たのしかったです、(^-^)
つぎは、IKEA、ね~、(*^_^*)
投稿: きぬえ | 2009年3月12日 (木) 19:21
巻き寿司って苦手なんだ、、、具が真中になかったり、巻きが緩かったり、固すぎたり。。。
コンド、教えて!
IKEAいいな~。あそこって買い物はないけど、1日
楽しめるものね。
投稿: mieko | 2009年3月13日 (金) 07:52
きぬえさんすっかりコメントもごぶさたしてしまいました。 これうちのそばのデポーでもやってくれるかしら。 四海巻きすごいですね。 実は私普通の
海苔巻きもうまく作れないの。
今年こそ太巻きうまく作れるようになりたいです。
投稿: ahbon | 2009年3月13日 (金) 09:17
わたしが、こんなハイテクなもん、作れるわけないじゃん!、(^^ゞ
miekoみたいなひとが、こういうレッスン受けると、
役に立つんだよね~、、、
わたしなんか、ただ、
はあ~!、
ああなってるのか~!、、こんなことするのか~!!!
・・・って、謎解きで終わってる、、、(^^ゞ
ahbonさんのところのデポーでもやるといいですね!、
とっても、勉強になるし、たのしくて、オイシカッタデス♪
私だって、ふつうの海苔巻きに苦戦してるんです、(^^ゞ
刺繍、おわりましたか?
作品、拝見したいです~!!!、(*^_^*)
投稿: きぬえ | 2009年3月13日 (金) 09:44