« 韓国料理 オアシス (OASIS) | トップページ | てまり寿司   »

2009年3月20日 (金)

町田散策② 版画美術館、守屋精肉店、器の百福

A525_t1_3



Index2_r7_c9_f2


町田ツアー、with さとちん
、に続いて、 ahbonさんと町田散策に行って参りました、(^-^)

まずは、版画美術館で、【伝統木版から現代へ】展を、、、
なかでも、山村耕花というかたは、あふれる個性、生気に満ち満ちた人物画の数々に、
思わず、笑みがこぼれてくるのでした、、、




 

Simg_2337_2


カルディコーヒー、
富澤商店本店、
で、あれもこれもと、買い込んで、、、

そして、町田にくわしいahbonさんに、ガイドしていただいたのは、まず、













 

Simg_2323_2


守屋精肉店 (
町田名物やきぶた)

ahbon
家ご用達の、生菓子 中野屋 、お土産にしたお菓子、、、、最高でした♪、
系列の若い人たちの間でブレイクしているという話題の店、
cafe
中野
にも、いつか行ってみたいです、(*^_^*




 

Simg_2319


そして、そして、小陽生煎饅頭屋
行列のできるおいしそうな、焼き小籠包!!!、
小さな店のカウンターでほおばる、若い人たち、、、(*^_^*
わたし達は、お土産にして、オーブントースターで5分、、、
アッツアツのを、はふはふしながら、戴きましたが、そのおいしかったこと~!!!、



 

Koyoteright


インディアンジュエリー、雑貨の店、ココペリ、




 

Simg_2326


うわさの、器の百福とまわり、 ようやく帰途についたのです、、、

けれども、おばさんたちのツアーはそこで終わることはなく、
ahbon
家に上がりこんで、、どっかり腰をおろして、とにかく、しゃべる、しゃべる、、、!
今まで、誰にも言ったことのない、マル秘情報まで、、、
真っ暗になるまで、お茶を三杯いただいて、オフレコ話に、盛り上がったのでありました、、、(^^

ahbonさん、
チョーたのしかったです~、ヽ(^o^)丿
ほんとうに、ありがとうございました♪

     町田散策 その①は、こちらから、、、




                    (注:町田は水曜日がお休みのお店が多いです)













 

 

 

 

 

 

« 韓国料理 オアシス (OASIS) | トップページ | てまり寿司   »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

焼き小龍包、中のスープが飛び出さなかった?
私2回もやっちゃった。そういえば スープが飛び出して
他人の服を汚しても当店は責任を持ちませんっていう
張り紙がしてあったよね。
完璧なレポートで書くことなくなっちゃった私
さあ どうする ahbon

ahbonさん、
焼き小龍包、飛び出すってわかってるのに、
テーブルの向こうまで、飛び出しちゃったよ~!、(^^ゞ
それにしても、
なんで、あんなに、町田にくわしいの~!!!、

きぬえさん、こんにちは!
久しぶりに書き込みさせていただきます。
町田散策良いですね。行ってみたくなりました~。
私は今日、江戸東京博物館に行ってきましたよ。
大昔に行ったことはあったのですが、きぬえさんがお友達と江戸東京博物館に行かれたという記事を読んで、また行ってみたいなと思っていたんです。やっと今日実現しました!薩摩焼の特別展示が素晴らしかったです。

Yさん、
こんにちは、(^-^)
お近くでしたら、ぜひ♪
町田は、玉石混合、楽しめます、(^-^)
江戸東京博物館、いかがでしたか♪
もしかして、両国のレトロなニューストンには、
行かれましたか~?、

きぬえさん、お久しぶりです。
町田散策、楽しそうですね。
これを参考に行ってきます。
近くなのにまだまだ知らない所がたくさんです。

みろりさん、
灯台下暗し、、、(^-^)
わたしは、近場で探検するのが好きなんです、(^^ゞ

この小籠包って「行列の出来る法律相談」で紹介してたとこかな~。
食べてみたいけど、お肉の入ってない小籠包なんてないもんね!

みえこ、
「行列の出来る法律相談」に出たかはわからないけど、
いつも、行列ができてるの、、、

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 町田散策② 版画美術館、守屋精肉店、器の百福:

« 韓国料理 オアシス (OASIS) | トップページ | てまり寿司   »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ