« "簡単にできるお寿司&サラダパーティー” | トップページ | 韓国料理 オアシス (OASIS) »
「読書(た~わ)」カテゴリの記事
- 林真理子著 ”小説8050 ” ★(2023.03.05)
- ひろゆき著 ”1%の努力” ☆(2023.01.27)
- 宮本輝著 ”流転の海 第七部~第九部” ★(2023.01.17)
- 奥田 陸著 ”ネバーランド” ☆(2022.10.18)
- 西村ゆか+wako ”だんな様はひろゆき” (2022.10.05)
« "簡単にできるお寿司&サラダパーティー” | トップページ | 韓国料理 オアシス (OASIS) »
« "簡単にできるお寿司&サラダパーティー” | トップページ | 韓国料理 オアシス (OASIS) »
この本、最初に本屋さんで見た時「このお婆さん誰??」って思いながら手に取ったの。
中をパラパラ・・・写真が綺麗で思わず買ってしまったのよ。
シワクチャなおばあさんが何故か、天使に見えてね、感動的な1冊だった。
投稿: mieko | 2009年3月16日 (月) 08:48
きぬえさん、ターシャのお庭って本当にすごい手入れがされているのにそれを感じさせない自然なところがいいですね。
残念ながら亡くなってしまったんですよね。
ところで今日のブログできぬえさんのブログをリンクさせていただいてしまいました。
事後報告ですみません。
具合悪かったら削除いたしますので、
おっしゃってください。
投稿: kaoru | 2009年3月16日 (月) 13:58
ほんとうに、天使に見えてくるよね、、、
はだしの天使、、、(*^_^*)
リンク、ありがとうございます、m(_ _)m
アーミッシュってよく分からないのですが、
この方は、アーミッシュなのでしょうか、、、
投稿: きぬえ | 2009年3月16日 (月) 19:39