« ターシャ・チューダーの言葉 思うとおりに歩めばいいのよ | トップページ | 町田散策② 版画美術館、守屋精肉店、器の百福 »

2009年3月20日 (金)

韓国料理 オアシス (OASIS)


Simg_2310


町田散策のランチは、韓国通のahbonさんのチョイスで、
韓国料理、オアシス (OASIS)

サムゲタン、
鶏に、もち米、棗、クリ、にんにく、いろいろなものがコトコトと煮込まれた、
体もこころもポッカポカになる、ヘルシーなひとしな、




Simg_2315


ぐつぐつと音を立てて、運ばれてきた、豆腐チゲ、、、!
釜山で戴いたのより、おいし~!!!、ヽ(^o^)丿

他に、三種のお惣菜の小鉢、、なかでも、もやしのナムルが絶品、、、

ここでも、話は尽きることなく、、、
あんまり延々としゃべったので、もう、なんだか夜の気分、、、、
地下のお店から外に出たときは、明るい陽光に、
あれ~?、なに~?、、まだ、お昼?、、、と、戸惑うおばさんたちでした、、、(^^

ahbon
さん、ごっちそうさまでした~!!!、
おいしかった~、ヽ(^o^)丿

カムサハムニダ♪










« ターシャ・チューダーの言葉 思うとおりに歩めばいいのよ | トップページ | 町田散策② 版画美術館、守屋精肉店、器の百福 »

グルメなお店(中華・ラーメン)」カテゴリの記事

コメント

町田って見るところがいっぱいあるんだよね。
以前、妹が相模大野に住んでて、案内してもらったことがあるの。
おいしいお店も多いしね。

おすすめのお店に今度連れてって♪

オアシスはよかったね。 
今度は夜いってみようかな。
チゲの辛さがちょうどいいんだわ。
店主らしき韓国人のアジョシ(韓国語でおじさんのこと)と
話しが弾んだのもきぬえさんのおかげです。
人見知りの私なら黙って食べて出てくるかも。

mieko,
安くておいしいお寿司屋さんがあるの、
じゃ、こんど、そこ、行こうか♪

ahbonさん、
もう、わたしたち、あのまま、
あの店で、夕ご飯まで食べそうなノリだったよ、、、
(^o^)

行く!行く!!

mieko,
Oh,yes I will!!!

meguも、さそおうか、、♪
マーコも来れるといいね~、(*^_^*)

ブログに初返事を書きます(^^;)ドキドキの大縄跳びです!皆さん宜しくです(^^ゞ町田の韓国料理もお寿司も魅力的…ヽ(^^)是非行きたいです〜

大縄跳びさん~♪
ようこそ~!!!、(*^_^*)
んじゃ、みんなで、繰り出そう、(*^。^*)

こんど、ニャンニャンメールするね、(^-^)v

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ターシャ・チューダーの言葉 思うとおりに歩めばいいのよ | トップページ | 町田散策② 版画美術館、守屋精肉店、器の百福 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ