畠中恵著 ”ぬしさまへ”、”ねこのばば” ☆
大好きな、”しゃばけ”、シリーズです、
二冊続けて読みました。
一字一句がこころに響く、この感じは、F・サガン、山本周五郎、三浦しをん、と同じ。
やっぱり、大好き!、
先日読んだ、”図書館戦争”、・・・、よくわからなかった、、、
たとえば、
”う~ん、、このシーン、好きな人にはたまらないだろうな、、、
ぐっと、こころをつかまれるんだろうな、”
と、頭ではわかっても、いまひとつ、わたしの心には届かない、、、
その良さがわからないのって、つまらないし、
残念なことだけれど、、、
それは、どうすることもできない、相性、だと、思う。
そうして、浪花節のおばさんは、なんだか、読み終わるのが惜しくて、
大切に、たいせつに、ページを繰るのでした、、、
★★★★☆
« 田園調布 えんがわ | トップページ | イタリアンガーデン その② »
「読書(た~わ)」カテゴリの記事
- 寺地はるな著 ”川のほとに立つ者は” ★(2023.09.08)
- 西 加奈子著 ”くもをさがす”(2023.07.12)
- 凪良ゆう著 ”汝、星のごとく”★(2023.06.12)
はじめまして。さとちんさんのブログのリンクをたどって、時々拝見させて頂いています。
私も山本周五郎の世界が大!大!大好きなんです。しゃばけシリーズ(娑婆気、なのかしらん?)楽しそうですね。この装丁の絵も味わい深くて良いですね。
ぜひぜひ読んでみたいです。
それから・・・私も「図書館戦争」ダメだったんですー。友人から、「ほんとこの物語が大好きで大好きで、続編をいつも待ちわびていたような作品なの」と激しく勧められたのですが、どうしても登場人物に感情移入することができず、文体にも馴染めず・・・がんばってがんばって・・・結局読めずに挫折しました。(こんなこと滅多にないんですが)
本の書き手と読み手の間にも「どうすることもできない相性」って確かに存在しますね。
投稿: ケリーちゃん | 2009年1月20日 (火) 22:08
きぬえさんの読書ブログ始まりましたか?
このシリーズ、私も読みました。
軽く読める本で面白いですよね。
服部真澄の「龍の契り」って読んだことあります?
結構長編なんだけど、読んでいて場面場面が断片的に見えてくるんだけど
全体像がなかなかわからない。
ところが最後でパズルがハマったみたいに
一気にパタパタと話しが繋がっていって
爽快な読み終え感を味わうことができますよ。
深夜特急と共にお勧めです。
投稿: kaoru | 2009年1月20日 (火) 22:32
ケリーちゃんさんっていうのも、へんなので、
ケリーちゃんって、お呼びしてもいいかしら、、
さとちんさんのことも、さとちんって、お呼びしちゃおうかな、(^^ゞ
>山本周五郎の世界が大!大!大好きなんです
わたしもなんです~!!!、ヽ(^o^)丿
山の内図書館の彼のコーナーが無くなったとき呆然としました、、、
今は、山本一力を、ときどき読みます。
銀シャリ、よかったです、お読みになりましたか、(^-^)
>続編をいつも待ちわびていたような作品なの
・・・って、こういうシアワセの引き出しをいくつ持ってるかで、
人生の幸福度が計れますよね、、、
この本は、きっと、コアなファンがいるなと推察されるんですけど、
ケリーちゃんと同じく、わたしも挫折しました~!、
読んでは、閉じ、また、手にとっては、置き、、、で、ざんねんでした、、、
>読書ブログ始まりましたか?
・・・って、じつは、書くことがないときのため、
本ネタをストックしてあるんです、(^^ゞ
>軽く読める本で面白いですよね。
・・・、ええ~?
こんなに、ワクワクするおもしろい本を、
軽く読んじゃうなんて、もったいない、です~!
投稿: きぬえ | 2009年1月21日 (水) 08:32
きぬえさん、こんにちは!
しゃばけシリーズ面白いですよね。
三浦しをんという作家は存じ上げなかったので(物知らずです~)、アマゾンでチェックしてみましたら、これまた面白そう‥。
きぬえさんのおかげで、またまた宝の山を発見かも!
いつもありがとうございます♪
投稿: Y | 2009年1月21日 (水) 14:10
三浦しをんは、”まほろ駅前多田便利軒”というのが、わたしは、
おもしろかったです~♪
あと、彼女のブックガイド、"三四郎はそれから、、、” も
かなり、参考になり、ずいぶん読みました。
Yさんおススメの本がありましたら、
ぜひ、教えて下さい、(^-^)
投稿: きぬえ | 2009年1月21日 (水) 20:06
“さとちん”で全然OKです~(^^)
呼んでくださぁ~い。
しゃばげシリーズ。
興味はあるのですが本は読んだ事ないのです。
TVドラマで若君をNEWSの手越君が演じているのですが、それがぴったりハマり役で(笑)
あれは手越君の代表作になる!と思ってみています。
投稿: さとちん | 2009年1月22日 (木) 08:03
・・・って、なんか、ちょっと、恥ずかしいです、(^^ゞ
手越君のマンションって、ご近所なんですね~!!!
・・・でも、同じマンションの方が、背、高いよ、といってらしたんですが、
あまり、大きいようには、、、?
ひとちがいなのかしら、、、?
投稿: きぬえ | 2009年1月22日 (木) 09:03