オムレツ
いつものように、角田さんの野菜販売所に買い物に行って、
そうだ、卵が、なかったと気がついて、たまご(一袋、16~7個入り)を買い、
それから、生活クラブのデポーに行って、
そうそう、卵が、、、と、、、また、、、買ってしまい、、、たまごだらけに、、、(-.-)
それで、翌日の夕飯はオムレツに、、、、たまご、8個、クリア!
たのしい、オムレツの作り方♪
ひとり、たまご、2個をすこしの牛乳と塩でといて、フライパンで焼いて、お皿に。
ひき肉と玉ねぎを、塩胡椒で炒めて、ウスターソースで味をつけて、卵の上に、、、
たまごの両端を少し重ねたら、、、ここで、裏技です♪、
もう一枚のお皿をかぶせて、えいやっと、ひっくり返します、、、
すると、きれいな、オムレツが!、ヽ(^o^)丿
・・・・って、これ、常識ですか、、、(^^ゞ
« 桐野夏生著 ”OUT(アウト)” | トップページ | さとちんお手製の激辛タイカレー!!! »
「クッキング(卵・その他)」カテゴリの記事
- 万能調味料、たまねぎ麹を作ってみた♪(2022.05.10)
- もみじのたまごで、、、(2022.04.15)
- 失敗しにくい、茶わん蒸しのコツは、、、(2022.02.06)
- 奥薗流 ”サバ缶のネギお好み焼き”(2021.12.13)
- しずかな、さしいれ 其の十七で、クワイとひじきのサラダと、茶わん蒸し(2021.08.30)
きぬえさん、オムレツって上手に作るの難しいですよね。
オムライスなら、お皿に持ちつけたピラフの上にオムレツをのせて、
真中をナイフで切ってタラ~と両側に垂らしてごまかすけど、
そのものずばりのオムレツはごまかしがきかない分苦手です。
↓のフレンチトーストも美味しそう。
イラチなもんで牛乳に浸すのが待ち切れず、
中はまだ牛乳がしみていないことも・・・。
根気が大事ですね。
投稿: kaoru | 2009年1月25日 (日) 21:30
この前、テレビでやってたけどマヨネーズを大1くらい入れて混ぜて焼くと“フワとろ”オムレツになるんだって。
何となく分かる気がしない?
今日のお昼はオムレツ食べて、お稽古に行ってくるわ!
投稿: mieko | 2009年1月26日 (月) 08:47
↑の裏技、ぜひお試しあれ~♪
フレンチトーストはじっと見てるとダメですね、、、(^^ゞ
他のことして、しばらくほっとくのがいちばんいいかも、、、(^-^)
たしかに~!、
マヨネーズ、いいかも~♪
こんど、試してみる!、いつもありがとう、(^-^)
投稿: きぬえ | 2009年1月26日 (月) 08:54
オムレツも↓フレンチトーストも美味しそう
特に息子は朝食時、食欲なくてまったく食べれないので、明日の朝はフレンチトーストでも作ってみようかな~
インフルエンザが流行っているというのに、朝食抜きはヤバイですよね
投稿: akko | 2009年1月26日 (月) 20:31
akkoさんの作るフレンチトースト、おいしそ~!
作ったら、ぜひ、ブログにアップして下さい♪、
投稿: きぬえ | 2009年1月26日 (月) 21:43