むかごごはん
むかごが売っているのを見かけて、
むかごご飯を炊いてみました、
お酒、塩、昆布で、、、
むかごのリースも、作ったことがあります、、(^-^)
なぜか、むかご好きな、おばさんです、、
« スグレモノ!毛玉取りブラシ | トップページ | Kona Salon のパンクラス、クグロフ »
「クッキング(パン・ご飯)」カテゴリの記事
- 栗原はるみさんの中華あんで、中華丼♪(2022.10.06)
- パンとスープのおうちランチ♪(2022.09.26)
- ぐるぐる混ぜて焼くだけ、”はじめてのポップオーバー” ☆(2022.08.10)
- 新しいHBでいろいろなパンを焼いてみる♪(2022.06.06)
- 一番好きな食べ物は、、、(2022.02.27)
どんな味がするの?
これって、豆科?
全然 知らない無知なわたし・・・
投稿: mieko | 2008年12月18日 (木) 16:54
miekoも、これ、見たことあると思うよ、(^-^)
記事の”むかごのリース”をクリックしてみて、、、
ヤマイモのつるにできる、チビ丸ヤマイモなの、
さくさく、ほくほっくで、
素朴なおいしさなの、(^-^)v
投稿: きぬえ | 2008年12月18日 (木) 20:25
むかご、実家にいたとき、食べたことあります~
素朴な美味しさですよね~
あ~食べたくなってきた~~~
投稿: akko | 2008年12月19日 (金) 08:36
近所の公園でむかごがみつかるっていうことは
その公園をほりかえすと自然薯が出てくるという
可能性があるってことかしら。
一度自然薯を見つけて掘ってみたいんだけど
でも変なおばさんが公園掘り返してたら確実に
通報されちゃうね。 なんか昔話のよくばりばあさんみたい。
投稿: ahbon | 2008年12月19日 (金) 15:25
むかご、おいしいよね~。
フライパンで炒って食べるとほくほく・・。
よく子供の頃、近くの山で自然薯掘っていた人が居た。
なが~い道具?で掘るの。
折れないように採るのは至難の業ですね。
投稿: bigmom | 2008年12月19日 (金) 17:51
わたしのこどもの頃は、
これ、おままごとの材料だったんです~、(^^ゞ
おじさんが、穴掘ってたら、死体遺棄かと思われるかもしれないけど、
その点、おばさんなら、だいじょうぶ♪、
でも、この写真のポイントは、低木の植え込みが一面に植わってるので、
掘るのは、ムリです~、(^o^)
それにしても、やりたいことがたっくさんあって、
ほんと、パワフルで、うらやまし~、(*^_^*)
さすが、自然児、、、!!!、
わたし、これが、食べられるってことを、つい最近知ったの、、、
生でも食べられるんですって、、、(^-^)v、
投稿: きぬえ | 2008年12月19日 (金) 19:11
はじめました、M女史のところでお名前を拝見したので
遊びに来させてもらいました
よろしくお願いします
投稿: ハマチャン | 2009年2月 6日 (金) 09:42
ときおり、miekoのところから、お邪魔しておりました、(^-^)
こちらこそ、どうぞ、よろしくおねがいします、m(_ _)m
投稿: きぬえ | 2009年2月 6日 (金) 19:28