« 伊坂幸太郎著 ”ゴールデンスランバー” | トップページ | 一キロ、9円の米、 »

2008年9月15日 (月)

哀川翔著 ”俺、不良品。”  ☆



Imagescatqms3j


内容(データベースより)
 
一世風靡セピアの一員としてデビューし、解散後は俳優として才能を発揮、
100
本のVシネマ作品に出演を果たしながら、映画のプロデュースもこなす哀川翔。
 
その誕生から現代までを自らの手で綴った自伝。



あまり好きではなかった俳優さんでしたが、
三浦しをんさんのブックガイド
でこの本を知り、食わず嫌いもどうかと思い、
ものはためしと、読んでみたところ、思いっきり、予想外でした、

決して恵まれた幼少時代とは言えないのに、怨み、つらみはみじんもなく、
己の運命も他人の有り様も、ただ、ありのままに受け入れるその度量の大きさ、
抜群の運動能力とともに、冷静な見極めのできる賢さ、
そして、あきれるほどの、まっすぐな正直さにうたれました、、、

飾り気のない、自分の言葉で訥々と語る文章は、
不思議なちからで読む者のこころを捕らえてゆきます。

・・・なんで、
原宿に一世風靡セピアを観に行かなかったのか、自分?、と、悔やみつつ、、、

もし、いつの日か、選挙に出馬となれば、全力で応援申し上げます!!!

★★★★☆












« 伊坂幸太郎著 ”ゴールデンスランバー” | トップページ | 一キロ、9円の米、 »

読書(あ~さ)」カテゴリの記事

コメント

おお~~
読んでみよっと~~~

ちょっと見方変わりました~~~

試してみるのって大事ですねん

akkoさん、
やっぱり、akkoさんも~?、(^^ゞ
ためしてみるのって、大切だよね~、(^-^)v
それに、この本ネ、表紙で損してるよ~、、、

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 伊坂幸太郎著 ”ゴールデンスランバー” | トップページ | 一キロ、9円の米、 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ