島本理生著 ”ナラタージュ”
出版社 / 著者からの内容紹介
壊れるまでに張りつめた気持ち。
そらすこともできない・・二十歳の恋
大学二年の春、片思いし続けていた葉山先生から電話がかかってくる。
泉はときめくと同時に、卒業前に打ち明けられた先生の過去の秘密を思い出す。
今、最も注目を集めている、野間文芸新人賞作家・初の書き下ろし長編。
評判の一冊ですが、恋愛の世界から遠ざかって久しいおばさんには、
いまひとつ、ピンとこないのでした、、、
・・・、とにかく、優柔不断な登場人物に、じれる、、、
・・・、なんで、たいして好きでもない男の部屋にひとりで、のこのこついて行くの?
・・・で、このドイツ旅行は、なんだったの、、、?
「僕が一緒に死んでくれと言ったら」
「一緒に死にます」
・・・って、おいおい、ちょっと、まってくれよ~、マジかよ~、、、
・・・、え?、線路に飛び込むって、、ちょ、ちょっと、まってよ~!!!、
ぐちゃぐちゃになった遺体の肉片を拾い集める人のこと、考えてよ、、、(:-:)
その遺体を確認する遺族のこと、ほんの少しでも、考えてよ、、、
せめて、くすりにして、、、
・・・って、あ~、、、くすり、飲んじゃった、、、
・・・、ってな具合に、たくさんの疑問符につつまれながらも、
後半は次第に盛り上がり、最後まで読みました、、、
繊細な心理描写の名作ですけど、
この本の良さが、おばさんには、いまひとつ、理解不能なのでした、、、
★★☆☆☆
« Kona Salon のパンクラス、食パン | トップページ | 畠中恵著 ”しゃばけ” ★ »
「読書(あ~さ)」カテゴリの記事
- 一穂ミチ著 ”ツミデミック”(2025.03.19)
- 青崎 有吾著 ”地雷グリコ” ☆(2025.02.08)
- 逢坂剛著 「百舌シリーズ」☆(2025.01.18)
- 加藤シゲアキ著 ”なれのはて” ☆(2024.10.22)
- 青山 美智子著 ”リカバリーカバヒコ”(2024.09.07)
きぬえさん、いよいよ読書の秋ですね。
今回の読書感想も、楽しすぎです。
おかげ様で、私、この本は読まずに済みました。爆笑
最近の若手作家さんの小説は
唐突過ぎる展開にあっけにとられることが多いです。
結果、私は漱石や三島を読んでいるのが一番楽しい。
村上春樹は別枠で、出版を待ちかねて読んでいます。
しか~~~し、最近老眼が進んで・・・涙
投稿: 相方(ぼけ) | 2008年9月30日 (火) 07:30
そんな~、シリアスでウエットな本なんです~、、、
ただ、おばさんの図太い感性では、理解できないだけで、、、
漱石や三島、いいですね♪
太宰は、今は、もうきついかな、、、(^^ゞ
昔、夢中になったサガンを再読してみようかと思ってます、
投稿: きぬえ | 2008年9月30日 (火) 08:40
そういえば、サガンはカポーティーと共によくアメリカを旅行しました。
カポーティーの「ティファニーで朝食を」を、最近村上春樹の訳で読みましたが、良かったですよ。
ジバンシーをまとったヘップバーンの御伽噺とはかけ離れたストーリーです。
サガン→カポーティー→村上春樹の無理やりこじつけでしたぁ。笑
「悲しみよこんにちは」は、たしか私が生まれるより前に出版されました。
そのころの自分の周りの情景を思い出すと、あまりのギャップにしょえ~~~。
投稿: 昔は本の虫だった・・・ | 2008年10月 1日 (水) 11:34
ハイ、わかりました!、村上春樹、ですね!、
う~んと、
あれ、読みましたか?、
ほらあれ、、、
え~っと、なんだっけ、、、
あ、そうそう、
”ライ麦畑でつかまえて”の新訳版。
この本に、若い頃魅了されたので、
読んでみようかな~っと、思っていたことを、思い出しました、(^^ゞ
鳥や、ダンスや、カフカなど、読んでみましたが、
浪花節のおばさんには、、、
・・・、じつに、難解です、、、彼は、、、(^^ゞ
唯一おもしろかったのは、”ノルウェイの森”、、、
すみまっしぇ~ん!!!、m(_ _)m
投稿: きぬえ | 2008年10月 1日 (水) 20:03
「キャッチャー・イン・ザ・ライ」も「グレート・ギャッツビー」も、私には村上訳がスムースに入ってきます。
もう、好きすぎて読書後には彼一流の言い回しが移って、しばらくはしゃべり方がおかしくなるほどです。
大昔、彼がやっていた国分寺のジャズ屋さん「ピーター・キャット」に何度か行って、彼の淹れたコーヒーを飲んでいたことが、私の自慢なんです。
っていうくらい好きです。笑
投稿: 昔は本の虫だった・・・ | 2008年10月 1日 (水) 21:09
ピーターキャット?、彼の淹れたコーヒー?
・・・って、ぐぐってみたところ、、、
\(◎o◎)/!
しぇ~!!、
わ、わたしも、行きたかった~!!!
いいな~♪、(*^。^*)
投稿: きぬえ | 2008年10月 2日 (木) 08:43