« 井上荒野著 ”ベーコン” | トップページ | FOXの海外ドラマ »

2008年8月26日 (火)

色川武大著 ”離婚”

 

Imagescanqbwn2


内容
 
「ことさら深刻ぶるのはよそうぜ」などとカッコいいせりふを吐いて
 
ぼくたち二人はおたがい納得して「離婚」したのです。
 
ところがどこでどうなってしまったのでしょうか、
 
ぼくはいつのまにか、「もと女房」のアパートに住みついてしまって……。
 
男と女のふしぎな愛と倦怠の形を、
 
味わい深い独特の筆致で描き出した、昭和五十三年、直木賞受賞作品。
 
さらに表題作の続篇の形で書かれた「四人」「妻の嫁入り」、
 
前篇ともいえる「少女たち」の三篇を併録した。




少し古い本です、
直木賞作品を、あれこれ読んでみよう、という、地味なマイブームです、

「麻雀放浪記」で知られる、阿佐田哲也が、本名で書いた純文学。
ちょっと、ありえない奇妙な夫婦関係が綴られているのですが、
主人公の誠一の台詞が、ハードボイルド小説のような、スーパードライで、、、
かっこよくて、うっとり、、です、

★★★☆☆










« 井上荒野著 ”ベーコン” | トップページ | FOXの海外ドラマ »

読書(あ~さ)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 井上荒野著 ”ベーコン” | トップページ | FOXの海外ドラマ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ