手作りのふとんカバー
« ドリームキャッチャー | トップページ | 天上の花、蓮の花 »
「趣味」カテゴリの記事
- 一杯の野菜スープが、、、!(2023.04.29)
- 小さな庭の収穫(2022.07.23)
- しずかな、さしいれ 其の十五 小田原の梨『新水』(2021.08.02)
- 椅子のクッションをミシンでだだだ、、、(2021.03.25)
- ”ジーンズのすそで、リメイク 小物入れ” の巻(2021.02.18)
« ドリームキャッチャー | トップページ | 天上の花、蓮の花 »
« ドリームキャッチャー | トップページ | 天上の花、蓮の花 »
オリーブのリースですね。
いいなぁ、こんなの大好きです。
フランス刺繍は苦手だけどチェーンステッチとアウトラインステッチは私も得意です。
って、威張るほどのことじゃないですが・・・
おやっ?カバーの紐にかけた端ミシン!
きぬえさん、かなりの達人ではありませんかぁ。
投稿: 相方 | 2008年7月25日 (金) 21:31
きぬえさんやるじゃない。 私は刺繍するくせに
とれたボタンをつけるのとか、繕いものとか、大嫌いでずーっとほっといたりするんです。カーテン縫ったことはあるけど、布団カバーはないなー。
投稿: ahbon | 2008年7月25日 (金) 21:41
ミシンはですね、、、♪
祖母の形見の百年前のをずっと愛用しておりました。
下糸も巻けない、返し縫もできない年代ものでしたが、
レトロな風情が気に入って、、、(^-^)
そのミシンで、家中のカーテン、マット、カバーの類、袋のあれこれ、
・・・つまり、直線縫いで出来るものは、
片っ端からやっつけていたので、
まっすぐに縫うのだけは何とか、、、(^^ゞ
わたしはとても、ahbonさんにみたいな、芸術作品はムリ、ですが、(^^ゞ
ボタン付けとか、
靴下の穴には、お猪口をはさんで繕ったり、、、ということは、します、(^-^)
そうゆうことを、せっせとやる、祖母を、
疎ましく思っていたのに、、、です。
うつっちゃいました~!!!、(^o^)
投稿: きぬえ | 2008年7月26日 (土) 08:50
素敵~~~
ホビーラホビーレ、可愛いですよね。
昔、毛糸なぞ買ってたりしてました。
でも最近はまったく。。。
私もきぬえ邸にお泊まりしたいぞよ
投稿: akko | 2008年7月26日 (土) 17:47
じゃ、ホビーラホビーレって、まだ健在なんですね!、
おばさんの時代のものは、
どんどん姿を消していってるので、
なんだか、ホッとしました、(^-^)v
うち?、ふつうのボロ家で、がっかりするヨ~、(^^ゞ
投稿: きぬえ | 2008年7月26日 (土) 20:27