町田 すし清水
”まちだ探検隊”で紹介されていた、町田 すし清水へ、、、
1050円のランチコース、
こちらは、さくら、・・・、うちのおじさん、・・・、
”うまいっ!”
こちらは、白身魚を醤油と島唐辛子で漬けたもので、
大島名物、べっこう丼のコース、・・・、わたし、・・・、
”おいし~♪”
汁物がついて、凝ったドレッシングのサラダがついて、
さっぱりとした、デザートがついて、
おいしい、コーヒーがついて、、
・・・、これで、1050円!、ヽ(^o^)丿
かれんな十薬の花、素敵な食器と盛り付けが、目をたのしませてくれます、、
寿司好きの、うちのおじさん、
すっかり、気に入って、リピーター、決定です、(^-^)
« 牧山桂子著 ”白洲次郎・正子の食卓” | トップページ | のりすい »
「グルメなお店(和食)」カテゴリの記事
- 鷺沼とうふ屋うかい プチ同窓会(2022.11.10)
- からすみ蕎麦 月と松、それから、天空のカフェに、、、(2022.11.07)
- 抜群のコスパ、日本料理まつ本でランチ♪(2022.11.27)
- 何年ぶりでしょうか、木曽路でしゃぶしゃぶ(2022.04.26)
- 山中の行列店「うどん さと山」ゴボウのかき揚げに仰天!(2022.04.01)
おいしそう!!
しかも安い!!
でも、町田って遠いイメージが・・・(^^;
車で行くんですか?
投稿: さとちん | 2008年7月 7日 (月) 20:20
安い!!
お寿司って最近食べてないなー・・・
夜、出かけていくのが面倒でね。
お天気も悪いしさ。
今週末、夫が入院(白内障)するから娘と内緒で食べに行こうかな?
投稿: mieko | 2008年7月 8日 (火) 07:54
きっと、べっこう丼がお気に召す、と思います♪
うちは、いつも成瀬街道で行きますが、
246なら、あのお蕎麦やさんの、チョイ先です、(^-^)v
H家は、ブログみてると、しょっちゅう、お寿司屋さんに、
行ってるような気がする、、、
旦那さま、また、なの、、、(-.-)
天気もどんよりしてるし、気が重いね、、、(:-:)
投稿: きぬえ | 2008年7月 8日 (火) 08:57
おおお~~~
この時間に見てはイケマセヌ~~~
今度連れて行ってくださ~~~い
投稿: akko | 2008年7月 8日 (火) 23:35
そうそう。
べっこう丼にとっても興味あります。
そんな遠くないのですね。
今度、月曜日か水曜日に出かけることがあったら
声かけてくださいまし~~(^^;
投稿: さとちん | 2008年7月 9日 (水) 08:06
おお~♪、
行きましょう、行きましょう!
↑さとちんさんも、(*^。^*)
さえない雑居ビルの2階にあるお店ですが、
そのせいか、おもてなしは、とても細やかで、
どれもみな、とってもおいしかったです、♪
月、水ですね、了解しました!、
↑akkoさんも、ご一緒に・・・、(*^_^*)
投稿: きぬえ | 2008年7月 9日 (水) 09:02
きぬえさん、こんにちは~。はじめまして。
「さえない雑居ビル」のなかにあるとお聴きし、
どんなところなのかだいぶイメージが拡がり
ました。ありがとうございます。
御紹介のべっこう丼にとても惹かれるものが
あるのですが、2千円や3千円のセットに
なるとネタが違ってくるのでしょうか。
近く行ってみます。御紹介ありがとうございました。
投稿: 岡崎宏一郎 | 2008年8月 3日 (日) 17:21
1050円のランチしか戴いたことがないので、
詳細は存じませんが、
とても、人気の居心地のいいお店でした、、、
ぜひ、、(^-^)
投稿: きぬえ | 2008年8月 3日 (日) 20:48
今日行ってみましたよ、すし清水。
おっしゃるように女性でいっぱいの賑やかな人気の
お店でした。
お勧め、ありがとうございました。
投稿: 岡崎宏一郎 | 2008年8月 4日 (月) 15:05
HP、拝見しました、
遥かに昔のことですが、
わたしは、相模女子大出身ですので、
とてもなつかしく思いました、、、(^-^)
投稿: きぬえ | 2008年8月 5日 (火) 08:19
へぇ、サガジョですかー。町田に行く時はあの
放射線状の道を通っていくのですが、眩しい女子
大生はいないかな、といつもルックルックして
いますよ。
きぬえさんっていま町田にお住まいなんですよね?
懐かしく、ということはより都会に住みだすと
より田舎に行くことはなくなるのかな?
投稿: 岡崎宏一郎 | 2008年8月 5日 (火) 17:33
もう、30年以上も前のことで、、、
いまや、シワだらけ、白髪だらけのおばさんです、(^^ゞ
投稿: きぬえ | 2008年8月 5日 (火) 19:44