« 手作りのふとんカバー | トップページ | 映画 ”ザ・マジックアワー” »

2008年7月30日 (水)

天上の花、蓮の花



Img_1886name




久~しぶりに家族で出かけて帰りに、町田の薬師寺公園の、
古代からの使者『大賀蓮』を見てきました。
道中、
”2000年も昔の弥生時代の地層から見つかった3粒の種のうち、
 たったひと粒、蘇った希少な古代の花である”と、薀蓄を披露していたけれど、
見渡すかぎりの蓮池の広さに、主人と子供たちの第一声は、、”こ、こんなにあるの~?”でした。
背丈よりはるかに大きな蓮の葉、神々しいばかりの大きな、見事な、天上の花。
(なぜか、ひとつも開いた花は無く、ちょっと、残念・・・)






Img_1867n



なのに、大学生と高校生の愚息たちは、天上の花はそっちのけで、
ザリガニを捕まえようと、炎天下、木道に腹ばいになってる・・・(ーー;)

それから、駐車場で合流した長男は、
”30センチ位の亀を捕まえたんだ!、・・で、近くにいた子供たちに渡したら、
 浦島太郎状態になったんで、逃がしたよ”・・・という。
”なに、その、浦島太郎状態って・・・?”
”みんなで、ボコボコにしてたんだよ・・・”
は~?、(@-@)
暑い、暑い、一日でした・・・  




Sdsc_0062



★20年7月追記、Taoさんが、管理事務所に聞いてみてくださったところ、
「蓮は朝の6時ごろ開花して12時頃には、また蕾のような形に閉じ始めます。
そして翌日、また開花する事を3日ほど続けますが、
4日目くらいになると閉じる力がなくなるので開いたままになり、
はらりと散り始めます」と丁寧に教えてくださったそうです。

★18年8月10日追記
Bigmom
さんより、公園事務所に問い合わせたところ、見ごろは過ぎた、とのこと・・・

★20年7月30日追記
見頃を迎えています、一週間くらいの間に、、、(^-^)

                   ® 前にもアップしたことのあるリユース記事でした、










« 手作りのふとんカバー | トップページ | 映画 ”ザ・マジックアワー” »

草花」カテゴリの記事

コメント

蓮の花ってなんともいえない雰囲気がありますね。
神々しいという言葉がぴったり。
今週末から留守にしてしまうので、
今年はちょっと無理そうですが、
いつか見てみたいな・・・。
そのときは早起き必須ですね^^

nacoさん、
見上げるばかりの草丈に、
赤ちゃんの頭くらいの大きさの花、、、
その神々しさには、ほんとうに感動します、

チャンスがあれば、ぜひ、一度、(*^_^*)


一枚目の写真そのまま刺繍の図案にしたいくらい
私、蓮の花大好きです。 花以上に葉の形がおもしろくてほんと絵になる素材です。 日本刺繍にするとちょっと仏教的なイメージがありますが、エイジアン クラシックな感じな図案にすると素敵ですよね。
いけないいけない また妄想が

ahbonさん、
蓮の模様の生紬の夏帯、、、(^-^)
それを、戴くわたくし、、、ヽ(^o^)丿
あ~、、、どの着物を合わせようかしら~、(*^。^*)
・・・いけない、いけない、また妄想が、、

去年も思いましたが、この蓮見てみたいっ!
なんともいえないピンク色♥
開花前に行ってゆっくり鑑賞してみたいです。
来年の話かしらん。。。

タラさん、
わたしは、タラさんが撮ったこの蓮を見てみたいっ!、(*^。^*)
・・・、楽しみにマッテマ~ス♪

この公園の前には、リス園があるので、
かわいいリスの写真もぜひ~、、(*^_^*)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 手作りのふとんカバー | トップページ | 映画 ”ザ・マジックアワー” »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ