« 籐のかご作り | トップページ | 牧山桂子著 ”白洲次郎・正子の食卓” »

2008年7月 5日 (土)

フランス映画 ”アメリ”


Images


風邪をひいて、しけこんでおります。
声が出なくなってしまい、困るのが、電話、、、
おじさんだか、おばさんだか、性別不明の怪獣みたいな声で、、、、、
そんなんで、、、本を読んだり、ビデオを見たり、、、

ずいぶん前から、若い子たちの顔がみな同じに見えて、
流行りのドラマなぞ、ストーリーの展開が、追えなくなっておりますが、、、、
(薦められて読んだ漫画のハチクロなんて、だれが誰やら、さっぱり分からず途中で断念しました~!)

”デスパレートな妻たち”、とか、あれこれ観た中で、
いちばん、なぐさめられたのが、フランス映画の”アメリ”、とっても、いい映画でした、、、
声が出ないので、こころのなかで、
・・・アメリ~!!!、そこで、引くな~!!!、とか、大声援を送っては、
・・・、なぜか、自分が元気になったのでした、、、(^^

あと、テレビでは、”ゴンゾウ~伝説の刑事” (水曜、朝日)もう、チョー、ウケました!!!、ヽ(^o^)丿
これは、もう、毎週、見なくてはッ♪
ほかには、”監査法人”(土曜、NHK)が、見応えがあります。

それと、一昨日の、アメト~ク・・・!
ダチョウクラブの”肥後という男”、、、もう、息ができないほど、笑いました~、(^o^)
たとえば、
サッカー用語で、オフェンスの反対は?、、、、、、ショート、とか、
パリーグ、の”パ”は、何の略?、、、、、、、パトリック、とか、、
もう、・・・、 く、く、くるし~!!!、(>_<)

お気に入りのテレビ番組がいくつかあると、
とても、たのしい気分になれて、シアワセ、です、(^-^)










« 籐のかご作り | トップページ | 牧山桂子著 ”白洲次郎・正子の食卓” »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

きぬえさん、お風邪は大丈夫ですか??
ご紹介の番組、全て見逃しました。。。
息が出来ないほど笑いたかった~。

アメリ、ロードショーの時、見ようと思ってて、
そのままだった~~~
やはりお勧めなのですね!

アメトーク、たいてい見てるのに、
前回は見逃したわ、、、
く、、っくやしーーー!

肥後リーダー、そんなに笑いを取ったのね~~

タラさん、
まだ、イマイチなんです、、、
昨日はそのうえ、シーツを干していて、
アシナガバチに刺されてしまいました、、、(:-:)

ゴンゾーも、監査法人も、オススメです♪
昨日のtomorrowも、おもしろかったデス、(^-^)v


akkoさん、
アメリ、はじめのうちは、(+_+)、でしたが、
次第におもしろくなって、観終ったときは、
なかなかのポカポカ気分でした、(*^。^*)

アメトーク、司会のふたりも、
床を転げまわってオオウケでした~、(^o^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 籐のかご作り | トップページ | 牧山桂子著 ”白洲次郎・正子の食卓” »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ