« Kona Salon のパンクラス、とうもろこしパン | トップページ | 森絵都著 ”DIVE!!” »

2008年6月19日 (木)

いづみ先生のお料理教室 初夏のフレンチ




Simg_9870


 いづみ先生のお料理教室 初夏のフレンチ、でした。
空豆のムース シーフード&ジュレ添え
旬の空豆で作ったムースに魚介とコンソメジュレを添えて、おしゃれな前菜にしました。




Simg_9877


帆立貝とグレープフルーツのサラダ
魚介とフルーツの組み合わせがお洒落で、爽やかなサラダです。




Simg_9885


鶏肉と茸のクリーム煮 パセリライス添え
フランスの家庭料理「フリカッセ」に、目にも鮮やかなパセリライスを添えて
ボリュームのある一皿に仕立てました。




Simg_9890


さくらんぼのクラフティ
クラフティは旬の果物にカスタード味の生地をかけて焼いた、
フランス・リムーザン地方の素朴なお菓子。酸味のある果物がよくあいます。


ふだん、口数の少ない、そのうえ、口下手な野郎共と暮らしておりますと、
こちらで、思いっきり、おしゃべりを楽しむことが、無上の喜びでございます、、、
今日は、居残り組で、近所の洋菓子店、Un Petit Paquetで、お茶というおまけまでついて、
いづみ先生の、朗らかな笑い声に、すっかり明るい気持ちにさせて頂きました、
いつも、ありがとうございます♪










« Kona Salon のパンクラス、とうもろこしパン | トップページ | 森絵都著 ”DIVE!!” »

お料理教室」カテゴリの記事

コメント


お料理はもちろんだけど器も素敵ですね。
そろそろガラスの器が見た目にも涼しげで
食欲そそられます。

全部美味しそう~~~

今回の1位はどれになりましたか~?

ジアンの食器を使ったお教室なんて素敵です
私も息子ばっかりなので、お気持ちわかります。。

お世話になり、ありがとうございました~☆
今日も楽しかったぁ・・・
それにしても記事のUP、はやっ!!
びっくり。
でも、今日のびっくりNO1は、きぬえジュニアの美形なこと!

今日は楽しかったですね!

2階に潜んでいたらしいオットが夕食時に「今日はとっても賑やかだったね~!」と言うので、「うん、きぬえさんがいたからね~。石井で会った、あの元モデルさんよ」
「ああ、あの華やかな人だね」
「あっ、やっぱり華やかだって分かる? 
顔立ちが華やか? それとも姿形が華やか?」
「うん、一番華やかなのは性格じゃないの?
人間って性格が明るくて、華やかだと、表情が生き生きとしてくるよね。
そういう人が1人いると、他の人もなんだか元気をもらえていいよね!」ですって。

きぬえさんに「いづみ先生、ブログのアップ遅すぎ~」と言われて、頑張って書いていますが、まだまだ今日の分には追いつきそうもありません!(笑)

いづみ先生のお料理教室って、ステキなお料理だけじゃなくてお教室全体が暖かい空気に包まれてるって感じがするわ

お料理って会話も楽しくないと「おいしい」っていえないもんね。

ジノリのベッキオホワイトは私も好きなお皿です。
ハートの人参も可愛い

ahbonさん、
いづみ先生は、食器がお好きで、
和洋中、いろいろな食器をコレクションしていらっしゃるので、
それを拝見するのも、たのしみのひとつです~、(^-^)


akkoさん、
今日のナンバーワンは、鶏肉と茸のクリーム煮です♪
これは、次男が好きそうだな~、と、
ひとくち戴いて、思わず、そう感じました、、、(^-^)

somethinggoodさん、
食器にお詳しくていらっしゃるんですね~!、
ジアンっていうんですか~、、、
知りませんでした、ありがとうございます♪


junkoさん、
junkoさんのご加入で、同年代の友を得て、
誠に心強く、さらにたのしみが増した思いです♪
わたしのビックリは、
junkoさんの、平均睡眠時間4~5時間ということと、
旦那さまとのラブラブぶりでした~、\(◎o◎)/!


いづみ先生、
ヽ(^o^)丿、ありがとうございます~!!!、
こんど、ごちそうさせてくださいッ♪、(*^。^*)

日頃、物静かに、ジミ~に暮らしておりますので、
その溜まったエネルギーが、居心地のいい、やさしげな雰囲気の場所を得て、
バクハツしてしまうんです~、、、(^^ゞ

いつも、ありがとうございます、m(_ _)m


mieko,
そうだよ~、生徒さんたちもみな、
やさしい、たのしいひとばかりなんだよ♪
遠いけど、ぜひ、いちど、miekoも参加できるといいのに、、、(^-^)

それにしても、さすが、mieko,
食器に詳しいね~!、

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Kona Salon のパンクラス、とうもろこしパン | トップページ | 森絵都著 ”DIVE!!” »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ