« パティシエ、ゆかりん♪ | トップページ | いづみ先生のお料理教室 初夏のフレンチ »

2008年6月13日 (金)

Kona Salon のパンクラス、とうもろこしパン


Simg_9813_2


Kona Salon
のバリエーションクラス、とうもろこしパンです。
フレッシュのとうもろこしがたっぷりと入っていて、
夏の味と香りをじゅうぶんにたのしみました、(^-^)




Simg_9803


トマトと豆腐の前菜




Simg_9808


ズッキーニのエビ詰め ヨーグルトのソース
いつもどおりにさりげなくて、それでいて、しみじみとおいしいのでした、、、




Simg_9816


バスクリネンの凝った織りのクロス、
よくみると、ベーグルと入っている、スプン、もう、しびれます~!、
ご一緒したのは、上品なやさしさに満ちた、Kさん、
いつも元気印、朗らかな、akkoさん
独特な存在感がチャーミングな、タラさん




Simg_9802



そして、手作りのスイーツをお土産にお持ち下さった、Aさん、
・・・、プロ級の腕前の持ち主でいらっしゃいます!、

じつは、昨日、めげる事件2連発で、がっくりと、落ち込んでおりましたのに、
コナサロンのおかげで、すっかり、元気回復です!、
tomoさん、ありがとうございます!、m(_ _)m




Simg_9832


持ち帰った生地の型がない、と、気がつきました、、、
う~む、、これしか、ないか、、、鍋のフタ、です、
ふきんで、安定させて使うことにします、(^^

15日、tomoさんより、
 ”ふたの立ち上がりに生地がくっつかないように
  ふたに入れる前に生地全体にコーンミールをまぶすといいかも☆”と、、、
ありがとうございます!










« パティシエ、ゆかりん♪ | トップページ | いづみ先生のお料理教室 初夏のフレンチ »

Kona Salon のパンクラス」カテゴリの記事

コメント

Wow!アップ早い~~~

今月も美味しかったですね&
楽しかったですね~~

コーンパンのあのフワフワな食感~~~

たまらな~い!

お持ち帰りの生地今2次発酵中

akkoさん、
ほ~ント、アッコさんとごいっしょだと、
すっごく楽しいです~♪

コーンパン、やみつきになりそうです!!!

kinueさま

昨日はありがとうございました。
引っ込み思案でボーっとした私を、自然体で輪の中に入れて下さり、お陰様で、居心地よくご一緒させて頂くことができました。
私事ですが、昨日、嬉しい事がありました。就活に難航していた娘に内定の連絡が。。。これは、kinueシスターズのとびきりのパワー、オーラを分けて頂いたお陰では・・・と、密かに思っております。
それにしても、よい型が。。。お鍋のフタだったとは、、、素晴らしい!!私はそういう応用問題ができなくて、、、
私は今朝、コーンパン、焼きました。もっちり、ふんわか、成形らくちん、魅力的なパンですよね。
今日は私の誕生日、◯歳になりました。今、娘がタルトを焼く準備をしてくれています。
それでは又いつか、ご一緒できる日を楽しみに。。。

そうそう、ブログで私につけてくださった形容詞、ちょっと違うような。。。くすぐったい、、、です。ありがとうございます。

kuwao

kuwaoさま、
コメント、ありがとうございます!!!、(*^。^*)
こちらこそ、隣からやさしげな空気が漂ってきて、
ホンワカとした気分で過ごすことができました、(^-^)

お嬢さまの内定、おめでとうございます♪
遠くから、幸多かれとお祈りいたします、、、

そして、お誕生日おめでとうございます、
ステキな一年でありますように、、、

また、お目にかかれる日を楽しみにしております♪

私が一番好きなコーンパン!!
そもそもコーンが大好きなんだけどね♪

今度教えてもらいたいけど、手が痛いからな、、、無理よね?

mieko,
konaパンは、中種法といって、
なんと言うか、時間と冷蔵庫が作ってくれるようなパンで、
捏ねるのはほんの2分くらいで、それほど力もいらないし、
一次発酵が、6時間~24時間と、とてもフレキシブルなので
気持ちもラクなの、、、
きっと、指が痛いmiekoでも、作れると思う、(^-^)

きぬえさん、こんにちは。

今月のKonasalonも美味しそうですね~。
私も今週参加予定です、楽しみ!

あのバスクリネンのテーブルクロス、以前も素敵だなぁと思って、欲しくなっちゃいました。でもすぐ汚しそうで(赤ワインとかこぼしたらどうしよう、とか思うと)こわくて買えません(涙)。

お鍋のフタにこんな使い道があったとは

konaパンには、美味しさだけでなく、人を惹きつけてやまない魅力がある気がします。。

karinさん、
金曜日はクシャミがでませんでしたか~?、
akkoさんが、karinさんご夫婦をうらやましがって、
おふたりの話題で持ちきりだったんですよ~♪

いつもおいしいコナサロンですが、今回はベストスリーに入るかも、、、(*^。^*)
チューリップマークをオンにし忘れて、
マンゴーラッシーと、natsukoさんのクッキーの写真がないのですが、
どちらもとても、おいしかったです、(*^_^*)


ゆかりん、
お鍋の蓋だと、たちあがりのところに、
くっつくので、粉をする必要がアリマス♪

ゆかリンにも、ひとを惹きつける魅力があるヨ~♪
akkoさんとふたり、すっかり、
ファンになっちゃってるし~、(*^_^*)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« パティシエ、ゆかりん♪ | トップページ | いづみ先生のお料理教室 初夏のフレンチ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ