森絵都著 ”DIVE!!”
内容紹介
高さ10mの飛び込み台から、時速60キロでダイブして、
わずか1.4秒の空中演技で勝負に、青春をかける
十代の少年達の熱い戦いのドラマ、
平凡だけど愛すべき素直な少年知季、クールで完璧主義な要一、
そして野生的な猛々しさを秘めた飛沫。
一瞬の演技を競う飛込み競技に魅了された少年たち。
クラブを守るためにやってきたアメリカ帰りの女コーチのやり方に戸惑い、
反発しながらも、今、青春をかけた熱い戦いが始まる...
大人たちのおしつけを越えて、自分らしくあるために、飛べ!
小学館児童出版文化賞受賞作品。
佐藤多佳子著 「一瞬の風になれ」』
あさのあつこ著「バッテリー」と並び称される、極上の青春スポーツ小説。
マイナーなスポーツ、ダイブにスポットをあて、読む者を引き込んでいく筆力はさすが、、、
ただ、
明るい太陽の下、健全なスポーツ少女、では、決してなくて、
暗がりで、たったひとり本の虫となっていることの多かったわたしには、
スポーツものは、三作めにして、次第に食傷気味になってしまったのが、ほんとうのところ、、、
★★★☆☆
« いづみ先生のお料理教室 初夏のフレンチ | トップページ | 石持のから揚げ »
「読書(た~わ)」カテゴリの記事
- 寺地はるな著 ”川のほとに立つ者は” ★(2023.09.08)
- 西 加奈子著 ”くもをさがす”(2023.07.12)
- 凪良ゆう著 ”汝、星のごとく”★(2023.06.12)
森絵都、好きなの~~~
でもDIVEは読んでない!
今「神様へ一言」読んでます。
相変わらず超短い通勤時間しか読んでないので、
なかなか進みませんっ
投稿: akko | 2008年6月22日 (日) 12:04
この本は、
明るく元気なアクティブガールのあなたにこそ、
ふさわしいです、(^-^)v
投稿: きぬえ | 2008年6月22日 (日) 19:33
kinueさんの本紹介は、実はいつも参考にしています。
『グロテスク』はあまりにもグロテスクで恐ろしく面白かったです。
『重力ピエロ』は、伊坂さんのアカデミックな作風に頭が付いていかず、いまいち乗り切れないまま終わってしまいました…
基本的には、ミステリーが好きなのですが、こういう爽やかスポーツ物も、これから夏にかけてはいいかもしれませんね。
これからも、いろんな本を教えてくださいね。
投稿: えびふらい | 2008年6月23日 (月) 08:34
わ♪、ほんとうですか?、うれしいです、ヽ(^o^)丿
じつは、わたしの最もトクイ分野は、本、なんです、
でも、本の記事だと、ほとんど、コメントつかなくて、
なぜか、最も苦手な料理記事には、
ポツポツ、コメントいただけるのです、、、(^^ゞ
これからも、よろしくおねがいしま~す♪
投稿: きぬえ | 2008年6月23日 (月) 19:10