« 荻原浩著 ”神様からひと言” | トップページ | カップゼリー 80℃ »

2008年5月23日 (金)

いづみ先生のお料理教室 中華風献立





Simg_9649


いづみ先生のお料理教室、
”家族が笑顔になる中華風献立レッスン”でした。
中華風コーンスープ どなたにでも好まれる、やさしいお味のスープです。




Simg_9652


キャベツの中華風甘酢漬け 花椒風味
 冷やして頂くと美味しい、花椒の薫が利いた甘酢漬けです。



Simg_9663


海老しゅうまい
 海老のうまみがぎゅっと詰まった手作りしゅうまい。
 あっさりしているので、いくらでもいただけます。



Simg_9664


牛肉とグリーンアスパラガスと卵のオイスターソース炒め
 ごはんやビールがすすむ、中華風炒め物です。



Simg_9671



杏仁ジェラート アップルマンゴーソース添え 
 杏仁風味のあっさりとした、アイスクリームです。

頂いているときは、海老シュウマイのおいしさに、目がくらむばかりでしたが、
このデザートをひとくち頂くと、まさに甲乙つけがたく、
う~ん、、、と、うなってしまったのでした、、、




Simg_9675


インディアンの文献の検索でたどりついて、ブログでお知り合いになった、
"
インディアンとウチナーンチュ”のjunkoさん と、初めてお目にかかりました♪
思ったとおり、、いえ、思った以上にたのしいお方で、
おかげで、とびっきりの一日を過ごすことができました、ヽ(^o^)丿
この飴はjunkoさんのお土産で、天然の色素と甘味料で、おどろくほどのおいしさでした!
papabubble、というブランドで、中野区新井の商店街にあるそうです♪










« 荻原浩著 ”神様からひと言” | トップページ | カップゼリー 80℃ »

お料理教室」カテゴリの記事

コメント

今月もまたまた美味しそうですね

今回のNo.1は、どちらになったのかしら

是非是非復習して、ご馳走してくださ~~い

akkoさん、
迷いに迷った挙句に、、、
杏仁ジェラートに、、、(^-^)

きぬえさんの面白トークに抱腹絶倒
腹筋が鍛えられました(笑)
ありがとうございます♪

お家で活躍しそうな中華メニュー
杏仁のアイス食べてみたーい。
いつでも復習してくださぁーい。
akkoさんと伺いますからぁ

papabubbleは、ディーン&デルーカで買ったことがあります。
真ん中にフルーツの絵があるものは、ちゃんとそのフルーツの味がするんですよね。
これは主人の大好物なのです

きぬえさん、こんばんは♪

先日はレッスンにご参加下さり、ありがとうございました~。

昨年の6月にご紹介して、きぬえさんに「一生もののレシピ」と言って頂いた”ふるふる杏仁豆腐”と、今回の”杏仁ジェラート”、どちらの方がよりお好き???

そして、復習なさる時は、私もチェックに(!?)伺いま~す!(笑)

いまじさん、
ほんと~に、楽しいメンバーでしたね~♪
また、お目にかかれるのを楽しみにしております、(^-^)


タラさん、
この飴ご存知でしたか~!、さすが、たらさん!
ところで、クシャミがでませんでしたか~?、
写真のきれいなブロガーさんの話になって、
いづみ先生が、しきりにタラさんの写真がきれいだと、
ほめていらしたんです~、(*^。^*)


いづみ先生、
いつも、ほんとうにありがとうございます!、
ふるふると、ジェラーとですが、・・・
それが、迷うんです~!、
・・・で、冬と夏に分けることにしました、(^^ゞ

家はあちこち壁紙のはがれたボロ屋で、
いづみ先生や、アッコさん宅とちがって、、、
とても、皆さまをお招きできるようなところじゃないんです~、(^^ゞ

初めまして~
先日図書室で「毎日楽しむ天然酵母パン」借りてきまして
HPみいの~、ブログチェックの~生徒さんブログチェックの~
ネットサーフィンでここに来ました
ここ何日か、このページ閲覧させていただきました
「おばさん・・の」タイトルにヒットしたと思うんですが(デヘ・・)
生徒さん皆さん、リッチライフ・エンジョイ風で
とてもとても、足元に及ばない感じでおりますが
こちらのページは比較的庶民性の匂いがしましたので
(ぶ、無礼な!!)

年齢的にもアラウンド50’s、またはアーリー50’sな感じですがいかがなもんでしょうか?
間違ったらごめんなさい。。自分は後者ですから

天然酵母パンは自己流で、この中種って言うのは初めてです
いつもホシノを使っていますが、酵母起こしてから
夜の片付け終わって10時頃にクイジナートのプロセッサで
ガッガッって2セット捏ねて、朝に型に入れて2次発酵
仕事に行って帰ってから即焼くと言う時間帯体制でパン焼きしています
中種と一般焼きってどう違うんでしょうね?
一度やってみなければ・・・

こちらは埼玉なのですが今日はお天気が悪くて
家の愚犬が、昨日なぜか私のお布団にチッコもらして
羽根布団洗濯したのに雨で最悪です。。
除湿機&扇風機で乾かしています
老犬ワンコちゃんはどうされたんですか?

yukimamaさま、
はじめまして、こんばんは、
庶民的な、アラ50です、(^-^)
中種法のパンは、こねる時間も労力も少なくて、
酵母と時間と冷蔵庫が作ってくれるかんじです、
それが、ビックリするほどおいしくて感動します、
老犬は、昨年末、亡くなりました、、、

きぬえさん、こんばんは。
アメちゃん、皆様に気に入って頂けてよかったぁ。
テリトリーにpapabubbleがあって、よかったぁ。
いつでもお申しつけくださいませ。笑

次のレッスンでもご一緒できたらうれしいです。

junkoさん、
アメちゃん、うちの家族にも大好評でした♪
みてるだけでも、うっとりします、
ありがとうございます!

へんなおばさんですけど、
これからも、どうぞ、よろぴく~!、(*^。^*)

昨日3回トライしたんだけど投稿できなかったの

私の苦手なシューマイ、おいしそう~~
下手なんだ。。。

papabubbleのキャンでィーはディーン&デルーカに売ってて、わざわざ買いに行くことがあるわ。
私って病気のせいでキャンディーが手放せないからね。

mieko,
なんで投稿できないのかな~?、
他のともだちからも同じこと言われたんだけど、、、
わかんない~、???

やっぱり、miekoも、このアメちゃん、
知ってたのね~!!!、さすが~!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 荻原浩著 ”神様からひと言” | トップページ | カップゼリー 80℃ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ