« いづみ先生のお料理教室 中華風献立 | トップページ | 加油!、四川! »

2008年5月25日 (日)

カップゼリー 80℃


Simg_8972


®
今ではスイーツ、大好き!ですが、ちょっと前までは、
甘いものが苦手で、お菓子作りとはまったくご縁がありませんでした、、、
そんな頃、そんなわたしが、
子育てで、よくお世話になったのが、ポップコーンと、
この、かんてんぱぱ、カップゼリー80℃

ポットのお湯でもできる、80度以上の熱湯1,000ccと、
ゼリーの素をボールに入れて、泡だて器で混ぜるだけ、、、(^-^) 
ストロベリー、青りんご、ぶどう、ピーチ、・・・いろいろ、あります♪ 

買い置きのお菓子のないとき、
遊びに来た、ちいさなこどもたちの顔を見てから作っても、
あっという間にできます。

直径18cmのドーナツ型で作って、
大皿にあけて、ひとりひとりにスプーンを持たせて、食べさせると、
洗い物も少なくてすむし、こどもたちも、大喜びでした、
・・・、っていうか、夢中で、無言、、(^o^)

あるとき、このシリーズのプリンで、それを作ってだしたら、
やたら感動したタクヤくんのお母さまから、
”見たこともない、すごいプリンをごちそうになった、と言ってる、
 ぜひ、作り方を教えてほしい、”と、電話をいただき、、
すっかり、恐縮したことを思い出しました・・・、(^^





          ・・・今では、おばさんのダイエット用に、おせわになっております、、、

 

« いづみ先生のお料理教室 中華風献立 | トップページ | 加油!、四川! »

 スイーツ」カテゴリの記事

コメント

私もこのカップゼリー、大好き~~~!

美味しいし、簡単だし!

これからの季節、冷たいデザート良いですね

プリンは食べたことないの~~~

akkoさん、
いつも、富澤に行くと、買っちゃうの~♪
ぱすてるのやわらかプリンもおいし~けど、
このプリンも、また、おいし~よ~(*^_^*)

これ、カルディコーヒーに売ってた!

娘が小さい頃、作って公園につれて行き、帰ってきたら食べさせてたわ。
ゼリー、いまでも好きなんだよね。
たまには作ってあげるか・・・

mieko,
もう、チョーカンタンだし、作ってあげて♪
うちの大学生と高校生の愚息たちでさえ、
食べるんだよ~、(^-^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« いづみ先生のお料理教室 中華風献立 | トップページ | 加油!、四川! »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ