« 十字式健康法 | トップページ | メーカーズシャツ鎌倉 »

2008年4月26日 (土)

割れ鍋に綴じ蓋(われなべにとじぶた)

 

Simg_9422


ひさしぶりに、美子さんのリクエストで、
安くておいしいフレンチ、ル・ポティロン へ、、、

美子さんとは、子育てのさなかに、某団体のボランティアで一緒に汗を流した仲です。
まあ、ちょっと、ふたりとも、
変人だということと、つまらないことに拘るという、共通点があったわけです、(^^






 

Simg_9425


そんなわたし達が、まったく頭の上がらなかった、
さん が、入院なさった折も、よくつるんでお見舞いに伺いました。

お言葉を失われて、ただ泣くばかりのTさんに、なす術もなく、
次回、お見舞いへと向かう車中で、

  「ね~、Tさんに話しかけても、答えられなくて、泣くばかりでしょう?、
     だからさ、歌を歌おうよ、童謡とか、小学校のときの歌集を、持ってきたからさ」

  「え?、わたし、老眼鏡持ってきてない!」

  「はあ?、、、じゃ、そこそこっ、そこのコンビニに停めて!、
     拡大コピーしよう!、200パーセントでいい?」






Simg_9428


そうして、おばさんふたりは、病室で歌を歌いまくります。
同部屋には、
やたら怒鳴っている方、悲鳴をあげ続ける方など、いろいろな方がいらっしゃるのですが、
歌い始めると、 そんな皆様方が、不思議と静まり返るのです。
中には、手拍子をしてくださる方もいらしたりして、
歌の持つちからに、感服するのでした。 

帰りの車中で、美子さんが、

 「よかったわ~♪、でも~、きぬえさんたら途中でいきなり転調するんだもん、あせっちゃった」
 「え、わたし、転調した~?、ごめんネ~!、でも、いいじゃん!、
  ピアノの先生でしょう?、プロじゃん!、なんとか、あわせてよ、”、(^o^)

破れ鍋に綴じ蓋、
この言葉を地でゆくおばさんたちでありました。





ランチのあと、美子さんの飼い猫のマリちゃんのフードを買いにペットショップに寄りました。
お会計をしていると、、、

  「あ~ん、駐車券を車に置いてきちゃったわ~!」、と、美子さん。
  「・・・ま、よくあることよネ、、、」
  「ゴメンネ~、ほんと~、、、取りに行かなくちゃ、、」
  「・・・で、さ、車に取りに行くと無くってさ、よくみると、バックに入ってたりすんのよね~」
    (._.)

  「ああ~!、、、、うそ~!、いやだ!、バックに入ってた~!!!」
  「・・・だ~か~ら~、これも、、、、よくあることよ、、、」


・・・って、あいかわらず、破れ鍋に綴じ蓋、のおばさんたちです、(^^

そんなわたし達を見て、、必死に笑いをこらえている、かわいいレジの店員さんたち、、、
彼女達の無邪気にかがやく若さが、まぶしいのでありました、、、、











« 十字式健康法 | トップページ | メーカーズシャツ鎌倉 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。
奈良に住む初老のおばちゃんです。
ちなみにMCSISTER の愛読者でありました。
土田悦子さん好きでした。

とっても素敵なブログですね。
かなえさんの控えめなそして輝くようなすてきなお話いつも感激して楽しみにお邪魔しています。
かなえさんの心根の美しさこちらまで伝わってまいります。今日のお話も感激いたしました。
駐車券のお話 よぉ~くわかります。
「日常にも宝物がたくさんおちているんだな」って思わせていただいてます。
そして無駄をなくしてでも豊かに暮らそうとされているかなえさん。見習いたいです。

 

駐車券の会話、爆爆!
メッチャおかしい~~~

&ル・ポティロン、またまた美味しそう~~~

お見舞いにお歌のプレゼント、素敵!
何よりのお薬だわ!

うん、うん、いいなぁ~。

阿吽の呼吸の、あるいはピンボケだけれどなんだか気の合う、でこぼこコンビ。
そんな組み合わせの友人が私にも何人かいて、それがこれまでの人生の成果かもしれません。
「割れ鍋に綴じ蓋」素敵です!

心から笑い合える家族や友人に恵まれている幸福。
そのことに気づかせていただいて、ありがとうございました。

きぬえさんごめんなさい。
お名前まちがってました。
落ち込んでます。
確実に痴呆きております・・・

しかせんべいさん、
もう、さいっこうに、チョーうれしい、感激コメント、
ありがとうございます~!!!、ヽ(^o^)丿、(*^。^*)、(*^^)v

悦子は、女の子ばかり、三人(あれ?、四人だったかな?)の、
子沢山の母になったのです~!、
ちょっと、びっくり、ですよね~、(*^_^*)

これからも、ショボイボログですけど、
どうぞ、どうか、よろしくお願い致します~!!!
m(_ _)m


akkoさん、
じつは、わたしは、オンチなんだけど、(^^ゞ
一緒に歌った美子さんが、プロなので、
”♪は~るのうら~ら~のぉ~”とか、
ハモッてくれちゃうので、
それなりに~、、、、

聞きたい~?、、、ヘッヘッヘッ~、、、(^^ゞ

junkoさん、
いつも、うれしくなるコメントをありがとうございます!!!
そう言っていただけると、ほんとうに、うれしいです、(*^_^*)

5月にはいづみ先生のお料理教室で、
ご一緒できることを楽しみにしております♪、


しかせんべいさん、
そうです~、きぬえ、です♪

わたしも、同じです、(^^ゞ
”若年性アルツハイマーかもしれない、”、、と言ったら、
友人に、”若年は、もう、つかないのよッ!!!”、と言われました~、、(^^ゞ

きぬえさんとは「鍋」になったり「蓋」になったりの美子です。自分のことがおかしくて笑い転げているこのノーテンキさが我ながらの救い。
でもパソコン音痴なのところはきぬえさんとは似ても似つかず、息子に頼んで代読代打ち…そうでなくても天然なのに、「記念物」がついちゃってます。
だもんでコメント遅くなってごめんね。

美子さん、
笑ってゆるしてくれてありがとう♪
でも、こうゆうのに、キレルようになったら、
いよいよ、ヤバイよ~!
・・・、だから、まだ、まだ、だいじょうぶかも~、(^^ゞ

Kくん、代打、ありがとう♪
お母さま、これからまたピアノを教わることになったの、と、、、
それはそれは、うれしそうでいらして
こちらまで、楽しい気分になりました、(^-^)v

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 十字式健康法 | トップページ | メーカーズシャツ鎌倉 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ