そばの里 ときわ
町田のお蕎麦やさんへ・・・
待っている間、店に置いてあった”田園都市生活”という雑誌をめくっていると、
ちょうど、この店が出ていて、天ざるを運んできてくれたおじさんの写真が・・・!
思わず、
”あれっ?、おじさん、この雑誌に出てるね~!”と言うと、
”そうなんだよ~、こっちにも、こっちにもな、出てんだよ~”
すご~い!、と言うと、
ヘヘ~、こういうの、一つ出るとな、次々出るんだよ~、
人なつっこい笑顔をうかべて、ニッコニコ、(^-^)
おそばは、もちろん、天ぷらもいうに言われぬおいしさでした。
天せいろ、1470円。
無料の揚げ玉も・・・、ごちそうさまです♪
そばの里 ときわ は、こちらから、、、
この近くには、無人のおとうふ販売所がありました。
このお豆腐は、うちの近所に移動販売車で売りに来るのですが、
これが、とってもおいしい~んです♪、
しかも無人店舗で、賞味期限が近いので、かなり、安いです!、
国産大豆100%に、伊豆大島のにがり・・・、
固く締まった、大豆のコクたっぷりの木綿豆腐は、うちのおじさんのお気に入り、、、
小さめのお豆腐、二個入りで200円です♪
五右衛門豆腐
は、こちらから・・・、
町田市鶴間96
0120‐237‐047
定休日なし
« バーミックス一日教室 | トップページ | 三浦しをん著 ”まほろ駅前多田便利軒” ★ »
「グルメなお店(和食)」カテゴリの記事
- 鷺沼とうふ屋うかい プチ同窓会(2022.11.10)
- からすみ蕎麦 月と松、それから、天空のカフェに、、、(2022.11.07)
- 抜群のコスパ、日本料理まつ本でランチ♪(2022.11.27)
- 何年ぶりでしょうか、木曽路でしゃぶしゃぶ(2022.04.26)
- 山中の行列店「うどん さと山」ゴボウのかき揚げに仰天!(2023.04.01)
きぬえさん、こんばんは!
このおそばやさんおいしいですよね。
このお豆腐屋さん、IZUMI先生の教室に行った時にちょうど売りに来ていて先生お勧めのお豆腐を買って食べたらおいしかった。
家の近くにも前は来ていたみたいだけど・・・
最近、見かけなくって・・
おそばやさんの近くに無人の販売所が出来たんですね。今度行ってみよう。
投稿: みろり | 2008年4月 6日 (日) 21:38
おそば食べたい~~~
今度行ってみます~~~
お豆腐も美味しそう~~~
いつも美味しいもの情報、ありがとうございま~す
投稿: akko | 2008年4月 6日 (日) 22:17
こんにちは!このお蕎麦屋さん家の近くです!!
蕎麦を打つときはココで粉を分けてもらっています!
知ってるお店が紹介されているとなんか嬉しいです。
そしてここの豆腐美味しいですよね。
うちのほうにも車で販売に来てくれます。豆腐だけでなく、シュウマイやら練り物やらついついいろいろ買いすぎてしまいます。。
投稿: みお | 2008年4月 6日 (日) 23:39
お蕎麦も美味しそうですが、出たっ!豆腐♪
!と一瞬思いましたが、お店に並んでるお豆腐達ですよね(笑)
え~こんなに買っちゃったの
ほんと、リッチなお味で美味しいですよね。
本店までえっちらほっちら買いに行った事がありますが、鶴間に無人販売があるとは知りませんでした~。
φ(。。)メモメモ
投稿: いまじ | 2008年4月 7日 (月) 08:36
このお蕎麦屋さん、ご贔屓でしたか~!
店構えもしゃれているし、お蕎麦もおいしいし、
店主のキャラが、いいですね~♪
お豆腐やさんは、お蕎麦屋さんの前の道を八千代銀行と反対の、
川の方へ向かって、トンネルに入る前の右手です、
・・・って、お目にかかったこともないのに、ローカルな話題で、、、(^^ゞ
いつも、コメントありがとうございます♪
このお蕎麦屋さんも、おとうふやさんも、
とってもおいしいので、町田方面に行かれた際は、ぜひ♪
お~!、このあたりにお住まいでしたか~!
それにしても、蕎麦をうつとは~♪、
ご主人が?、それとも、みおさんが?、
かっこいいみおさんご夫婦の蕎麦うち風景、
絵になるでしょうね~、ヽ(^o^)丿
そうなんです~!、ここに、あったんです~!
移動販売車のお兄さんになんで、安いのか聞いてみたら、
無人だということと、賞味期限が近いので、とのことでした。
それにしても、かな~り安いので、主婦には助かります、(^-^)
町田方面に行かれる際は、ぜひ~!、
横浜うかい亭、ご存知ですか、・・・、あの辺りです、(^-^)
投稿: きぬえ | 2008年4月 7日 (月) 09:03
きぬえ様
お久しぶりです。和裁教室でごいっしょしていましたahbon です。 このごろ パソコン苦手の私もコメントを書き込めるようになりました。 いつもおいしそうなものがきれいな写真でのっていて楽しみです。
私最近 娘の力をかりてなんとブログデビューしてしまいました。主に刺繍のことですが、たびたび脱線しています。 URLを書いたから名前から私のブログにとべるのかしら、同じココログのNUIBIYORIというブログです。 ブログの大先輩としていろいろおしえてね。お暇な時にあそびにきてください。
投稿: ahbon | 2008年4月 7日 (月) 18:58
おなつかし~!!!、
ボログ、のぞいていてくださってたら、
もっとはやく、コメント入れて下さればよかったのに~♪
なにしろ、コメントの少ない、ジミなボログです、(^^ゞ
刺繍のブログ、拝見しました!、
展覧会、行きたかったです~、
これから、ちょくちょく、おじゃまします、(^-^)v
投稿: きぬえ | 2008年4月 7日 (月) 20:35
ななな~んと!私の自転車通勤コースのお店ではありませんか。そうでしたかぁ、美味しいんだ。ずっと気にはなっていたのですけどね。今度早い時間に帰れる時に買ってみようと思います。
投稿: knys | 2008年4月 9日 (水) 00:01
ここですと、評判の高級とうふが、ちょっと安く買えます~♪
それにしても、knysさんのお住まいって、
港北NTと思っていたのですが、、、
・・・、こんな遠くまで自転車で~???
投稿: きぬえ | 2008年4月 9日 (水) 08:41
きぬえさん、こんにちは♪
ご無沙汰続きで本当にごめんなさい。
そして、先日のランチ会♪も参加できなくて、とっても残念でした。
ル・ポティロン、実家の近くなので、今度母を誘って、リベンジ!と思っています★
このお豆腐屋さん、おいしいですよね~♪
我が家のおじさんもこのお豆腐やさんのファンのようで、私が家に引きこもって買いに出ないと、自ら移動車を追いかけて、買ってきます(笑)
そのお陰で、先日も「厚揚げ」にありつけました
魚焼き器でじっくりと焼き、お醤油をかけただけですが、大豆の旨みが凝縮していて、おいしかったです~☆
投稿: いづみ | 2008年4月10日 (木) 15:00
ほんとうに、ルポティロンは残念でした~、((-.-)
このお豆腐やさんのことは、
いづみ先生のHPで拝見して、わ~、いいな~、と、
うらやましく思っておりました、
しばらくして、うちのほうに始めて来た時、
もう、うれしくって、思わず、
”お料理教室の先生が、この移動販売車のこと、
HPで、紹介なさってたんです~!、
駅の向こうの~、あおいゆうに似た先生で~・・・”
”・・・ア、あの~、僕、入ったばかりで、・・・”
”・・・、あ、ごめんなさい、、、、”m(_ _)m、
いきなりおばさんにまくし立てられて、
若いお兄さん、びっくりしてました、
申し訳ないことしてしまいました、、、(^^ゞ
投稿: きぬえ | 2008年4月10日 (木) 19:33