« 佐藤多佳子著、”一瞬の風になれ” ☆ | トップページ | バーミックス一日教室 »

2008年3月28日 (金)

よこはま動物園 ズーラシア


Sdsc_0036


区の広報に無料券が付いていたので、よこはま動物園 ズーラシアへ、、、
こどもが小さいときに一度来て以来で、久しぶりです。
こうゆう置物があちこちにあり、幾らくらいするのか、で、盛り上がる、経済観念の発達した初老の夫婦、、、




Sdsc_0046n


あまりの美しさに、思わず慄然・・・、、、本物です、、、




Sdsc_0106


・・・、動かない、、、ネンネしているの?、
思わず、つつきたくなる、かわいいおしり、、、(^-^)




Sdsc_0095



そして、見飽きないふくろう。
くるくる廻る首、、マネをしていて、首を痛める、、、(-.-)




Sn



間もなく、お別れ・・・、中国に帰ります、ズーラシアのスター、キンシコウ




Sdsc_0139



手すりです。
この角度、そして、やわらかい木の手ざわり、・・・、
ゆったりと寄りかかって、のんびりと、動物たちを、あくことなく眺めることができるように、
人間工学に基づいて細やかに作られていて、感心します。




Sdsc_0148


園内はとても、きれいに整備されていて、まるで、ディズニーランドのよう、、、
それにしても、広い、、、
かなり、気温が上がってきて、
もう、へっとへと~、、、足がいたい~、、、
オカピは、パスして、帰途につく、、、












« 佐藤多佳子著、”一瞬の風になれ” ☆ | トップページ | バーミックス一日教室 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

ズーラシア、行ったことないんです~
子ども達はおじいちゃん&おばあちゃんに
連れられて行ったことあるのに~~~

↓うどん、美味しそう

akkoさん、
入場料600円で、かな~リ、楽しめます♪
こどもたち、すぐに、ついてこなくなっちゃいます、
・・・で、初老の夫婦、二人連れってことに、、、(-.-)

ですから、今のうちに、お子達と、ぜひ~、(^-^)

↓うどんのグルメ記事、おいしそうでしょう?、
上手いよね~、、感心する~!

毛並みがきれいなトラですね。
敷物になるのもわかる気がする。。。
ネンネしてるのはナニ?

歩き回る動物園は健康的☆
去年、KIDSを連れて上野動物園に行った時
疲れちゃってリクエストに応えれませんでした。。。

えーぇ ズーラシアへ行かれましたか!いいですね。キンシコウ今月一杯居ますか?見たかったです。

タラさん、
トラ、硝子越しに目の前で見たのですが、
そのあまりの美しさと強さに、
凍り付いてしまいました、、、

ネンネしているのは、、、忘れました、(^^ゞ
上野動物園も、広いですね~!


susuさん、
コメントありがとうございます!
キンシコウって、しぐさが、ものすごくかわいいんです♪
4/6がお別れだそうです、、、

かわいいお尻の持ち主はだ~れ?

動物園って、しばらく行ってないな~
井の頭公園にもあるんだけど、大抵バービーが一緒だから入れないのよね。
ゾウの花子でも見に行ってこようかな。

ふくろうのまねして、首いためるなんざぁ、きぬえらしいね。

かく言う私も、以前井の頭動物園で、マンドリルと喧嘩したことあるんだよ。

ずいぶん行ってないなあ、子供たちが小さい頃はよく行っていたんだけれど。

私、遊園地よりも動物園派!!

かなり興奮しちゃうのです。
らくだの舌を引っ張ったりしたこともあるよ。

前に、こどもの国に行って、牛を見て、ああこれが、タン塩・・うまそう・・って思った不届きものでもあります。

おばさん漁師さん、
それが~、
聞いたこともない名前で、、、
そのときは、覚えてたんだけど、、、(^^ゞ


mieko,
井の頭公園に動物園があるの~?
行ってみたいな~♪、
この前、ゾウ使いの映画を観てから、
急激にゾウに関心が芽生えてるの、(^-^)


bigmomさん、
もう、チョ~ウケタ~!!!、ヽ(^o^)丿
動物と喧嘩したり、ラクダの舌をひっぱったり、
牛を見てタン塩、連想したり、、、
チョー、おもしろそ~!!!

ダイスキだよ~!、こうゆうひと♪


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 佐藤多佳子著、”一瞬の風になれ” ☆ | トップページ | バーミックス一日教室 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ