よこはま動物園 ズーラシア
区の広報に無料券が付いていたので、よこはま動物園 ズーラシアへ、、、
こどもが小さいときに一度来て以来で、久しぶりです。
こうゆう置物があちこちにあり、幾らくらいするのか、で、盛り上がる、経済観念の発達した初老の夫婦、、、
あまりの美しさに、思わず慄然・・・、、、本物です、、、
・・・、動かない、、、ネンネしているの?、
思わず、つつきたくなる、かわいいおしり、、、(^-^)v
そして、見飽きないふくろう。
くるくる廻る首、、マネをしていて、首を痛める、、、(-.-)
間もなく、お別れ・・・、中国に帰ります、ズーラシアのスター、キンシコウ
手すりです。
この角度、そして、やわらかい木の手ざわり、・・・、
ゆったりと寄りかかって、のんびりと、動物たちを、あくことなく眺めることができるように、
人間工学に基づいて細やかに作られていて、感心します。
園内はとても、きれいに整備されていて、まるで、ディズニーランドのよう、、、
それにしても、広い、、、
かなり、気温が上がってきて、
もう、へっとへと~、、、足がいたい~、、、
オカピは、パスして、帰途につく、、、
« 佐藤多佳子著、”一瞬の風になれ” ☆ | トップページ | バーミックス一日教室 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 皇居散策 天守台へ、、、(2025.03.23)
- 上野毛散策② 五島美術館へ、、、(2025.01.29)
- みなとみらいホールでクラシックコンサート 2024 (2024.12.19)
- 夢心地の”よみうりランドのイルミネーション” ★(2024.12.16)
- ”SOLSO FARM”のイルミネーション★(2024.12.10)
ズーラシア、行ったことないんです~
子ども達はおじいちゃん&おばあちゃんに
連れられて行ったことあるのに~~~
↓うどん、美味しそう
投稿: akko | 2008年3月28日 (金) 22:37
入場料600円で、かな~リ、楽しめます♪
こどもたち、すぐに、ついてこなくなっちゃいます、
・・・で、初老の夫婦、二人連れってことに、、、(-.-)
ですから、今のうちに、お子達と、ぜひ~、(^-^)
↓うどんのグルメ記事、おいしそうでしょう?、
上手いよね~、、感心する~!
投稿: きぬえ | 2008年3月29日 (土) 09:00
毛並みがきれいなトラですね。
敷物になるのもわかる気がする。。。
ネンネしてるのはナニ?
歩き回る動物園は健康的☆
去年、KIDSを連れて上野動物園に行った時
疲れちゃってリクエストに応えれませんでした。。。
投稿: タラ | 2008年3月29日 (土) 22:08
えーぇ ズーラシアへ行かれましたか!いいですね。キンシコウ今月一杯居ますか?見たかったです。
投稿: susu | 2008年3月30日 (日) 05:59
トラ、硝子越しに目の前で見たのですが、
そのあまりの美しさと強さに、
凍り付いてしまいました、、、
ネンネしているのは、、、忘れました、(^^ゞ
上野動物園も、広いですね~!
コメントありがとうございます!
キンシコウって、しぐさが、ものすごくかわいいんです♪
4/6がお別れだそうです、、、
投稿: こつ | 2008年3月30日 (日) 09:55
かわいいお尻の持ち主はだ~れ?
投稿: おばさん漁師 | 2008年3月30日 (日) 15:57
動物園って、しばらく行ってないな~
井の頭公園にもあるんだけど、大抵バービーが一緒だから入れないのよね。
ゾウの花子でも見に行ってこようかな。
投稿: mieko | 2008年3月31日 (月) 09:01
ふくろうのまねして、首いためるなんざぁ、きぬえらしいね。
かく言う私も、以前井の頭動物園で、マンドリルと喧嘩したことあるんだよ。
ずいぶん行ってないなあ、子供たちが小さい頃はよく行っていたんだけれど。
私、遊園地よりも動物園派!!
かなり興奮しちゃうのです。
らくだの舌を引っ張ったりしたこともあるよ。
前に、こどもの国に行って、牛を見て、ああこれが、タン塩・・うまそう・・って思った不届きものでもあります。
投稿: bigmom | 2008年3月31日 (月) 12:43
それが~、
聞いたこともない名前で、、、
そのときは、覚えてたんだけど、、、(^^ゞ
井の頭公園に動物園があるの~?
行ってみたいな~♪、
この前、ゾウ使いの映画を観てから、
急激にゾウに関心が芽生えてるの、(^-^)
もう、チョ~ウケタ~!!!、ヽ(^o^)丿
動物と喧嘩したり、ラクダの舌をひっぱったり、
牛を見てタン塩、連想したり、、、
チョー、おもしろそ~!!!
ダイスキだよ~!、こうゆうひと♪
投稿: きぬえ | 2008年3月31日 (月) 15:18