加島祥造著 ”求めない”
・・・、以下本文より、・・・
あらゆる生物は求めている。
命全体で求めている。
一茎の草でもね。でも、
花を咲かせたあとは静かに次の変化を待つ。
そんな草花を少しは見習いたいと、そう思うのです。
求めない___
すると
いまじゅうぶんに持っていると気づく
求めない___
すると
恐怖感が消えてゆく
求めない___
すると
待つことを知るようになる
求めない___
すると
比べなくなる
« 高村 薫著 ”照柿” | トップページ | 劇団ひとり著 ”陰日向に咲く” »
「読書(あ~さ)」カテゴリの記事
- 青崎 有吾著 ”地雷グリコ” ☆(2025.02.08)
- 逢坂剛著 「百舌シリーズ」☆(2025.01.18)
- 加藤シゲアキ著 ”なれのはて” ☆(2024.10.22)
- 青山 美智子著 ”リカバリーカバヒコ”(2024.09.07)
え~~っ、こんな立派な人になれないよー。
「求める」「欲しがる」
十分に持ってても新しいもの欲しいしな~。。。
でもね比べないよ、私。
投稿: mieko | 2008年3月 4日 (火) 08:30
みんなそうだよ・・・~、
だから、この本、ベストセラーになったんだよ♪
でも、比べないって、えらい、、、!
わたし、分かってても、比べちゃう、、、
自分が比べられるの、ダイキライのクセにね、、(^^ゞ
投稿: kinue | 2008年3月 4日 (火) 18:05
求めないーーー
心にず~~んと響きます。
そうだよ、求めすぎるからツライのね。
勉強になるな~~~
投稿: akko | 2008年3月 4日 (火) 21:39
この本ね、葉書くらいのちいさな本で、
ものの15分で読めちゃうんだけど、
わたしも、とっても、勉強になったの~、(^-^)
投稿: kinue | 2008年3月 5日 (水) 08:21
何でもほしがるし、いっぱい求めちゃうし、自分の嫌いなところと、人様のいいところ比べて落ち込んじゃうし・・。
わかっていても実行できない・・困ったものです。
投稿: bigmom | 2008年3月 5日 (水) 10:04
ひとさまのいいところ、見つけたら、
ともだちになっちゃえばいいんだけど、、、
問題は、、、
よそ様のお子と、自分ちのをくらべちゃうと、、、
キツ~、、、
(-.-)
投稿: きぬえ | 2008年3月 5日 (水) 19:50