« 劇団ひとり著 ”陰日向に咲く” | トップページ | 横溝屋敷 »

2008年3月 7日 (金)

貴志祐介著 ”硝子のハンマー”



Imagescayb9449


名作と誉れ高い前作、”青の炎”から、四年半、
 
待望の密室トリックの本格ミステリー、、、



前作に比べると、
やや失望の声が聞かれる本著ですが、個人的には、こちらのほうが、好きです。

それは、謎解きよりも、
防犯コンサルタント、榎本径のファンになってしまったから、です、
背が低くて冴えない榎本径は、
同じく背が低くてさえないわが家の次男と重なり、声援を送りたくなってしまうのです。

どうやら、ちいさな防犯機器の会社に内定が決まりそうな長男。
本など、およそ読んでいるのを見たことがない彼ですが、
お祝いに、この本をプレゼントしようと、思っております。

読んでくれると、いいなぁ・・・、
かならずや、彼の新しい仕事の役に立つことと思います・・・、

★★★☆☆










« 劇団ひとり著 ”陰日向に咲く” | トップページ | 横溝屋敷 »

読書(あ~さ)」カテゴリの記事

コメント

またまたこれも読んでみたい。。。

イケメンご子息もきっと読まれますよ!

akkoさん、
昨日、注文しておいたこの本が届きました♪
読んでくれるといいのですが、、、
期待しないように、シマス、(^^ゞ

この記事へのコメントは終了しました。

« 劇団ひとり著 ”陰日向に咲く” | トップページ | 横溝屋敷 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ