« 坊方道(ぼうがたみち) | トップページ | 伊坂幸太郎著 ”重力ピエロ” ★ »

2008年1月 7日 (月)

中華風、七草がゆ


7_029

 

せり、なずな、おぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、これぞ七草、、、
七草がゆをつくりました。
例年、うちの家族にはあまり好評ではないので、
今年は、、、




 





中華風のおかゆにしたところ、
おかわりまででる、人気でした、(^-^)


 すずめさんの、本格中華粥の「炊飯器」の作り方(
香菜のかわりに七草)は、
  こちらから、、、


 土鍋「かまどさん」で炊く七草粥は、、、
 
  <使用土鍋>

  「かまどさん」3合炊き

  <材料>2人分
  □
米 65g
  □
水 500ml
  □
塩 小さじ1
  □
七草 1パック

  <作り方>
  1.
米を研いで水気をきる。
  2.
「かまどさん」に米と水を入れ、20分ほど浸水させる。
  3.
七草はさっとゆでて水気を絞り、食べやすい大きさに刻む。
  4.
上蓋をセットし(中蓋は使いません)、ガスの中強火で1315分炊く。
   ※10分ぐらいで上蓋の穴から湯気が噴き出します。
    噴きこぼれないように注意してください。
   火を止めて、一度蓋を開けてかき混ぜてから、蓋をして25分蒸らし、
   3の七草を入れ、さらに3分ほど蒸らす。
  5.
お好みで塩を加えていただく。










« 坊方道(ぼうがたみち) | トップページ | 伊坂幸太郎著 ”重力ピエロ” ★ »

クッキング(パン・ご飯)」カテゴリの記事

コメント

うちのダンナ様は、クセのある野菜が大嫌いなのね。
しかも雑炊・お粥・おじやも嫌いで、結婚してから七草粥って食べたことない。。。

さっぱり、おいしいのに・・・

うちも作ったよ、七草粥・・おいしかった!(自分で言うのもなんだけど)

正月に色んなもの食べ過ぎてるから、さっぱいしていて、胃にやさしいよね。

今年もよろしくね!!

★mieko,
スーパーで売ってる七草セット、、ネ、
栽培種の、ベビーリーフ、、、
・・・、なので、クセ、ないよ、(^-^)v
 
あ、、、?、でも、お粥がダメか、、、(^^ゞ


★bigmomさん
中華粥も、おいしかった!(自分でいうのもなんだけど)
(^o^)
お笑いショー、たのしみにしてます♪
また、ランチステーキも♪
今年もよろしくおねがいしま~す!、
(*^_^*)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 坊方道(ぼうがたみち) | トップページ | 伊坂幸太郎著 ”重力ピエロ” ★ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ