中華風、七草がゆ
せり、なずな、おぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、これぞ七草、、、
七草がゆをつくりました。
例年、うちの家族にはあまり好評ではないので、
今年は、、、
中華風のおかゆにしたところ、
おかわりまででる、人気でした、(^-^)
すずめさんの、本格中華粥の「炊飯器」の作り方(香菜のかわりに七草)は、
こちらから、、、 土鍋「かまどさん」で炊く七草粥は、、、
<使用土鍋>
「かまどさん」3合炊き
<材料>2人分
□ 米 65g
□ 水 500ml
□ 塩 小さじ1
□ 七草 1パック
<作り方>
1.米を研いで水気をきる。
2.「かまどさん」に米と水を入れ、20分ほど浸水させる。
3.七草はさっとゆでて水気を絞り、食べやすい大きさに刻む。
4.上蓋をセットし(中蓋は使いません)、ガスの中強火で13~15分炊く。
※10分ぐらいで上蓋の穴から湯気が噴き出します。
噴きこぼれないように注意してください。
火を止めて、一度蓋を開けてかき混ぜてから、蓋をして25分蒸らし、
3の七草を入れ、さらに3分ほど蒸らす。
5.お好みで塩を加えていただく。
« 坊方道(ぼうがたみち) | トップページ | 伊坂幸太郎著 ”重力ピエロ” ★ »
「クッキング(パン・ご飯)」カテゴリの記事
- フライパンでピラフ(2025.03.15)
- さくらさんの 「時間がない時にパッと作れる【卵丼】」(2025.01.19)
- とっておき♪、リュウジさんのサバ缶丼 ★(2024.12.14)
- なんちゃって松茸ごはん♪(2024.09.27)
- コストコのベーグルで、サーモンクリームチーズサンド♪(2024.03.30)
うちのダンナ様は、クセのある野菜が大嫌いなのね。
しかも雑炊・お粥・おじやも嫌いで、結婚してから七草粥って食べたことない。。。
さっぱり、おいしいのに・・・
投稿: mieko | 2008年1月 8日 (火) 12:02
うちも作ったよ、七草粥・・おいしかった!(自分で言うのもなんだけど)
正月に色んなもの食べ過ぎてるから、さっぱいしていて、胃にやさしいよね。
今年もよろしくね!!
投稿: bigmom | 2008年1月 8日 (火) 12:35
★mieko,
スーパーで売ってる七草セット、、ネ、
栽培種の、ベビーリーフ、、、
・・・、なので、クセ、ないよ、(^-^)v
あ、、、?、でも、お粥がダメか、、、(^^ゞ
★bigmomさん
中華粥も、おいしかった!(自分でいうのもなんだけど)
(^o^)
お笑いショー、たのしみにしてます♪
また、ランチステーキも♪
今年もよろしくおねがいしま~す!、
(*^_^*)
投稿: kinue | 2008年1月 8日 (火) 17:12